音楽の祭日とは

■出演者プロフィール

【各会場の日程及び演奏時間、出演者は変更になる場合があります。】

徳田直美 / 山下忠彦 / シャープ&フラッツ / Strum Quartett / 古口賢一 / 金谷優里 / 石原真理 / Clara Piano Quartett / Viva☆枚フィル / 小槙周一 / 森和子 / 服部直子 / 出光 世利子 / 白鷹 里衣子 / 橋本 久美子 / 中井 香菜子 / 山田晋吾とマキノリョータ / Mitungo / The Southern Mountain Boys X / ゆうき芽衣 / アンサンブル・アンダンテ / Chika2 / ryoma / 角谷早音美 / G-8 / 吉田美雅 / 浦田和史 / ウーミン with piano YASS / ゆあさまさや / ミドルノート / コレクターズ / 小椋朋子 / Setsuko / 三澤知香 / 小澤浩/菊澤雄作 / 岡田朱美 / 光森英毅 / 真殿美和子 / 真殿瑠美子 / 松本亜沙美 / 藤村久美子 / リシャール・デルリュー / ヤニック・パジェ / 奥野英子 / 芦屋フルートプロムジカ / カルテットセルフィーユ / 近畿フィルハーモニー管弦楽団 / 保冨千晶 / 中屋響 / 常石さやか / ロン・ポルタイユ / 響流室内楽アンサンブル / Chant Chant / 宮園稔 / LOS CHANKAS / SCOR / アロハサカイアンズ / La Suertita / ハモラーズ / 喜多ちひろ弦楽カルテット / Ensemble les Couleurs / piano trio ars longa / 当重茜 / 堀田久美 / 椿佳美 / フォークアンサンブル・チャパーシュ / 越野倫巨Cl&上野美奈子Pf デュオ / リベリュール クインテット / 鈴木文子Fl 橋本Pf デュオ / WindCruise / Tache Flute Ensemble

徳田直美
ピアニスト・ピアノレッスン講師
石山高校音楽科卒業 京都女子大学文学部教育学科音楽教育学専攻  
ミルフィーユカルテット・ミルフィーユデュオのメンバーとして、県内各地で活動
<昨年の活動>
ワンコイン コンサート(安土セミナリヨ)
スカイウォッチャー コンサート(彦根文化プラザ)
廣嶋嘉人里帰り コンサートゲスト出演(秦荘ハーティーセンター)
ホワイエサマーコンサート(豊積の里)
ミルフィーユカルテット クリスマスコンサート(コミセンやす)
その他 ブライダル、パーティー、ロビーコンサート、学校、子ども会等でも多数演奏。
日時: 2009年6月20日(土)
場所: アルプラザ大津6階イベント会場
内容:

*ピアノ演奏とアロマテラピーのコラボレーション(3曲)

*会場中で歌って、会場とピアノとのコラボレーション など

▲上へ

山下忠彦

京都府出身 シンガーソングライター・俳優

17歳の時に千葉真一のジャパンアクションクラブ(JAC)に入門
18歳の時にB.スプリングスティーンや浜田省吾に影響を受け作詞作曲を始める。テーマは「希望」。
96年1st「至上の希望」 98年2nd「Lovers’trip on the Stage」2000年3rd「Sunrise&Sunset」
06年4th「ONE LIFE〜命は一つ〜」07年BestAlbum「Thirteen Songs on My Road」をリリース。
日本殺陣道協会 殺陣道講師。

ニッサンやスポーツタカハシなどのCMソングやナレーション、企業のイメージソングなどを手がけ各地域の主宰するチャリティコンサートも行い、全国ツアーを北海道から沖縄まで行う。
京都駅〜京都女子大学前循環11号系統プリンセスラインバスのイメージソングや
京都タワーのイメージソング「KyotoTowerU」を手掛ける。
年間40本以上のLIVE  07年5月には京セラドームで熱唱。
05年4月よりFM845にて毎週月曜日pm1:00〜より「山下忠彦LIVE!太陽のあたる場所」
メインパーソナリティとして放送中。07年より奈良どっとFM78.4、FMハイホー81.4、
08年よりFM千里にてレギュラー放送開始。

役者活動としてラジオドラマの声優や、舞台「大化の改新」 「八つ頭」では主演 須佐之男命を、
「元の黙阿弥」では主演 筒井順昭と黙阿弥の二役を熱演。「輪違屋騒動」では近藤勇を
チャンバラミュージカル「大和の風」では主演 筒井順慶と順昭の二役を熱演。
07年6月 バリアートフェスティバル「SAMURAI」 7月 舞台「恋や恋」に二役で出演。
殺陣道を中心としたチーム「瓏蓮者〜ロンレンジャ」を結成し、
立ち回りのデモンストレーションやTV、御堂筋パレードなどに参加。
08年10月よりFMハイホーにてラジオ大河ドラマ「島 左近〜大和の風〜」がスタート。

執筆活動として06年4月より情報誌「risi:v」にてコラム「山下忠彦のこの道の果てまで」連載開始。
現在はwebマガジンにて連載中。山下忠彦コーナーもあり。
山下忠彦HP
Office Clear Hearts:075-352-3691

E-mail:clearhearts.tada526@ezweb.ne.jp


日時: 2009年6月20日(土)
場所: アルプラザ大津6階イベント会場
内容:

ライブステージ


▲上へ

シャープ&フラッツ

学生オーケストラを経験したチェロ弾きで結成されたチェロだけのアンサンブルです。レパートリーは、正統派クラシックから映画音楽、テレビ主題曲、歌謡曲、オリジナル曲・・・等々、そのほとんどがバンマス藤井昌弘氏の作曲/編曲によるものです。
とにかくチェロが好きな我々、2002年以来 笠岡(岡山)チェロアンサンブルコンテストに5回出演(内3回優勝)の他、神戸を拠点としつつ、大阪(梅田)、豊田(愛知)、横浜(神奈川)、天童(山形)など、各地で活動しています。
重厚な低音、肉声に近い中音、甘い高音・・・チェロの幅広い響きを
お楽しみ下さい。
日時: 2009年6月20日(土)
場所: 生野区役所ロビー(6月20日)
内容:

チェロアンサンブル


▲上へ

Strum Quartett(シュトルム・カルテット)

フルート
澤井あゆみ 京都プレザントオーケストラ所属
ヴァイオリン
和田瞳  京都シンフォニカ所属
ヴィオラ
角倉由美子 京都シンフォニカ・グリーン交響楽団所属
チェロ

岡本俊広 三田市民オーケストラ所属
日時: 2009年6月20日(土)
場所: スイスホテル南海大阪
内容:



▲上へ

古口賢一(こぐち けんいち)

テューバ奏者 相愛大学音楽学部 作曲・創作演奏・学部共通専門科目合同研 究室助手 京都府福知山市出身。1973年生れ。 中部大学工学部を卒業後、相愛大学音楽学部器楽学科管楽器専 攻(テューバ)に入学。2001年に同大学を卒業。 大学卒業演奏会他、各新人演奏会・コンサート等に出演。 2001年、2003〜2004年『ミュージック・マスター ズ・コースinかずさ(MMCK)』に受講生として参加。 これまでにテューバを故・唐川集三、武貞茂夫、クレイグ・ノ ックスの各氏に師事。 現在は相愛大学音楽学部にて助手を務める傍ら、テューバ奏者 として室内楽・ブラスアンサンブル・ブラスバンド等での演奏 活動、またスクールバンド(吹奏楽)やアマチュア・オーケス トラのトレーナー等を務める。

日時: 2009年6月20(土)
場所: スイスホテル南海
内容:  

▲上へ

金谷優里(カナタニユリ)

相愛高校音楽科を経て相愛大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。在学中によりチェロ、チェンバロも学ぶ。京都音楽院にて音楽療法 を、神戸大学発達科学部人間表現学科にて音楽史、民族音楽などを学ぶ。京都フランス音楽アカデミーにてO.ガルドン氏、草津夏期国際音楽アカデミーにて  F.ラドシュ、遠山慶子、W.ベンチャー、ワルシャワ・ショパンアカデミーにおける夏期講習にてY.ステルチンスキ各氏のマスタークラスを受講。練木繁 夫、K.ギィェルジョード各氏の公開レッスンを受講。
現在フリーで室内楽や伴奏を中心に活動中。また近年はコンサートの企画等にも力を入れている。

日時: 2009年6月20日(土)・21(日)
場所: スイスホテル南海
内容:  

▲上へ

石原真理

中学生よりオーボエを始める。私立相愛高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部音楽学科を卒業。
現在、関西を中心にオーケストラや室内楽で活動中。
オーボエを清水明、岩崎勇、渡邊潤也、高山郁子の各師に師事。室内楽を大嶋義実、伊藤公一、朝比奈千足の各師に師事。

日時: 2009年6月20日(土)
場所: スイスホテル南海
内容:  

▲上へ

Clara Piano Quartett クララ・ピアノ四重奏団

2007年結成。メンバーは、それぞれにソロ、また関西での主要オーケストラでの奏者としても活躍する一方で、アンサンブル活動にも意欲溢れる若手音楽家によって結成された。
ピアノ四重奏の編成に書かれた作品の演奏、また独自のアレンジで以ってクラシックの名曲や小さな子供のための音楽など幅広く演奏し、音楽やそれぞれの楽器についてのお話などを交えたコンサートなど、音楽活動を行っている。また2008年12月には大阪にて、1月には神戸にてリサイタルを行い、それぞれ好評を博した。

レオノーレ・アウマイヤー女史(ウィーン国立音楽大学教授)の公開レッスン受講、また現在はオーケストラの首席奏者等から指導も受け乍ら新しいレパートリーに日々挑戦し、コンサート活動を通して音楽を提供している。
水野絵里子(ヴァイオリン)
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科卒業。京都市立芸術大学音楽学部卒業。和歌山音楽コンクール大学生以上の部で奨励賞受賞。トーマス・ブランディス氏の公開レッスンを受講。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科10周年記念コンサートに出演。神戸学院大学管弦楽団創立10周年記念演奏会でコンチェルトのソリストを務める。
田辺良子、高橋満保子、本多令子、梅原ひまりの各氏に師事。

西村尚美(ヴィオラ)
 大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。 在学中に第1回ミレニアム・スチューデントコンサート、京都国際学生フェスティバルに出演。第9回長江杯国際コンクール優秀賞受賞。
 現在はフリーのバイオリン、ビオラ奏者としてオーケストラや室内楽などで活動するかたわら、ギターとのユニットCantabile(感旅鈴)としてCDを発売し、ライブ活動も行い、他のポップスのユニットのレコーディングやライブにも参加している。
 これまでにバイオリンを鷲山かおり、木田雅子、大谷玲子。ビオラを中島悦子の各氏に師事。

南口真耶(チェロ)
8歳よりチェロを始める。同志社女子大学音楽学科卒業。同大学音楽学会<頌啓会>特別専修生修了。これまでに大塚延子、日野俊介、佐藤禎、田中賢治の各氏に師事。室内楽を香西理子、山本祐樹、シュピーゲル四重奏団の各師に師事。同大学新人演奏会出演。アジア国際芸術フェスティバルにて室内楽で入賞。現在、関西を中心にソロ、室内楽、オーケストラなど演奏活動を行うとともに後進の指導にもあたっている。

白石麻奈美(ピアノ)
京都市立音楽高校卒業。大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。同大学大学院修了。
在学中、ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団を共演。奨学生として海外短期留学し、フランス・クールシュベールアカデミーで研鑽を積む。KOBE学生国際音楽コンクール入賞、大阪国際室内楽フェスタに出演。チェコ共和国・プラハ音楽院の学生らとスークホールで室内楽交流演奏会に出演。第29回霧島国際音楽祭に参加。これまでに、竹内美知子、仙石浩之、芹澤佳司各氏師事。
現在、大阪音楽大学演奏員。また音楽教室においても後進の指導にもあたり、大阪では平野区のアーテムミュージックサロン音楽教室、西宮ではピアノワールドアカデミーにてレッスンを行う。

日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

Viva☆枚フィル

Ob.新井 理恵(あらい りえ)
Cl. 越野 倫巨(こしの ともみ)
Fg.椿原 大輔(つばきはら だいすけ)
Hr.伊藤 誠(いとう まこと)
枚方フィルハーモニー管弦楽団所属の4人で木管アンサンブルの名曲を演奏します。デュオ、トリオ、カルテットと様々な編成の曲を揃えましたので、組み合わせによっていろいろな音楽の豊かな  色を表現出来たら・・・と思います。
日時: 2009年6月20(土)
場所: ヒルトン大阪(バルコニー)
内容: 曲:ベートーベン/二重奏曲より 1楽章(Cl.Fg.)
イベール/Trio (Ob.Cl.Fg.)
シュターミッツ/Quartett Op. 8/2 (Ob.Cl.Fg.Hr.)

▲上へ

フルート 小槙周一 
兵庫県立神戸高校吹奏楽部・管弦楽団をへて京都大学交響楽団(工学部)出身。
現在は会社勤務のかたわら「千里フィルハーモニア大阪」フルート奏者。
ソロ演奏者として府立弥生文化博物館コンサート、府立労働会館コンサート。
アマデウス、ピアジュリアンなど各地のライブに出演。
芦屋室内合奏団とバッハの組曲2番を共演。
「音楽の祭日」運営委員。
フルートを白石孝子、(故)林りり子に師事。
日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

チェロ 森和子
10歳よりチェロを始める。
1996年こども音楽コンクール小学校重奏部門で文部大臣奨励賞を受賞。
1999年同コンクール中学校合奏部門、重奏部門の両部門において文部大臣奨励賞を受賞。
2005年、第26回霧島国際音楽祭の室内楽マスタークラスを受講し、若い音楽家たちのコンサートに出演。
2007年、チョン・ミュンフン指揮によるアジア・フィルハーモニー・オーケストラアカデミーに参加。
京都市立芸術大学音楽学部卒業。同大学卒業演奏会に出演。
奈良県新人演奏会に出演。
学外コンサートにおいてソリストを務める。
同大学院を卒業。
これまでにチェロを岩谷雄太郎、鷲尾勝郎、安野英之、上村昇の各氏に、室内楽を久合田緑、四方恭子、市坪俊彦の各氏に師事
日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

ピアノ 服部直子

2007年武庫川女子大学音楽学部器楽学科卒業後、08年同大学音楽専攻科修了。
第46回武庫川新人演奏会、第48関西新人演奏会、第7回よんよんコンサートに出演。
卒業時、第4回井上直幸記念音楽賞授与。
第13回高槻音楽コンクール奨励賞並びに高槻市コンサート協会賞授与。
2008年田崎悦子氏によるマスタークラスin魚津に参加。
これまでに今岡淑子、ボリス・ベクテレフの各氏に師事。
現在大阪府立阿武野高等学校非常勤講師。

日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

出光 世利子(いでみつ よりこ)

大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
第6回大阪音楽大学新人演奏会、及び、第29回和歌山県新人演奏会に出演。
2000年チェルボ国際夏期講習会にて、アルヌルフ・フォン・アルニム氏のマスターク
ラスを受講。
2002・2003年クールシュベール国際音楽アカデミーにて、マーティン・ヒューエ、プ
リスカ・ブノワ各氏のマスタークラスを受講。
第5回フランス音楽コンクールにおいて、奨励賞受賞。
これまでに、那須郁子、上田啓子、八田惇の各氏に師事。

日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

白鷹 里衣子(しらたか りえこ)
大阪音楽大学音楽学部専攻科修了。学部卒業時に、2006年度最優秀賞受賞。
いずみホールにて「第4回ザ・ローレル・コンサート」に出演。
読売中部新人演奏会、関西新人演奏会、クラシック音楽家振興会主催「新進音楽家の
夕べ」等に出演。
ポーランドクラクフ室内管弦楽団と共演。
第19回京都フランス音楽アカデミーにてフローラン・ボファール氏のマスタークラス
修了。
これまでに、高北通子、櫟原節、神野明、仲道郁代、青柳いづみこの各氏に師事。
日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

ホルン 橋本 久美子

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業。
在学中、ウィーン楽友協会ホールにて演奏会に出演。
第52回朝日推薦演奏会、大阪アーティスト協会主催フレッシュコンサート等に出演。
マーク・トルネル、アプ・コスター、上田晴子のレッスンを受講。
ホルンを野田篁一、五味渕友敬の各氏に師事。

日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

ピアノ 中井 香菜子 
大阪教育大学大学院教育学研究科芸術文化専攻修了。
第26回アゼリア推薦新人演奏会にて奨励賞受賞。
第13回みえ音楽コンクールピアノ部門デュオCコースにおいて第1位受賞。
ピアノを瓜原一勲、河江優、宮本弘子の各氏に師事。
現在、京都教育大学附属桃山中学校非常勤講師。
日時: 2009年6月20(土)
場所: 鶴見区民ホール
内容:  

▲上へ

山田晋吾とマキノリョータ

"音と歌がゆるやかな時間を奏でる欧州民族音楽系オリジナル楽曲ユニット"
ギター&ブズーキの山田晋吾とフィドル&歌のマキノリョータのアコースティックユニット。
アイルランドや東ヨーロッパ、北欧の伝統音楽を彷佛とさせるオリジナル楽曲で活動中。
ライブハウスの他、カフェやギャラリー等でも活動を展開中。2008年には、アートワークをイラストレーターの遠山敦氏、トータルディレクションを『尼ケ坂』のオーナー今枝氏が手掛ける音楽とアートのコラボレーションアルバムをリリース。主に東海地区で活動。三重在住。

山田晋吾とマキノリョータofficial website
★ミクシィにもコミュ有ります!
お問合せは yamamaki@m6.cty-net.ne.jp
日時: 2009年6月20(土) 13:05〜
場所: 神戸ファッションプラザ サン広場(六甲アイランド)
内容: 「ジャンルを超えてミュージシャンたちが集う」
ヴァイオリンと歌とギター(フォーク)

▲上へ

Mitungo

故ボビー原氏の元、ゴスペルをきっかけに出会った仲間で今年2月に活動を開始。
メンバーは、OL、主婦、ゴスペル講師、DJなど個性豊かな5人からなり、ゴスペ
ルや日本の曲まで幅広く歌っています。

Mitungoは、ゴスペルのルーツアフリカの言葉で、貝殻や魚の骨を繋げて作った
輪の首飾りを表します。
私たちは音楽を通して、仲間と繋がり、聴いてくださる皆さんと繋がり、出会い
の輪をひろげていきたいな。と思っています!

日時: 2009年6月20(土) 13:45〜
場所: 神戸ファッションプラザ サン広場(六甲アイランド)
内容: 「ジャンルを超えてミュージシャンたちが集う」
ゴスペル

▲上へ

The Southern Mountain Boys X

ギター・ボーカル:小谷真司
バンジョー・ボーカル:小寺博一
マンドリン・ボーカル:松尾直
ベース・ボーカル:久永雅史

大学時代の先輩後輩が30年ぶりに再会して2008年に結成したブルーグラスバンドです。
バンド名は大学のクラブで代々継がれてきた由緒あるバンド名を使っています。
アメリカの田舎の空気をこのステージでほんの少しだけお伝えできれば・・・と張り切って演奏します。

日時: 2009年6月20(土) 14:20〜
場所: 神戸ファッションプラザ サン広場(六甲アイランド)
内容: 「ジャンルを超えてミュージシャンたちが集う」
ブルーグラス

▲上へ

ゆうき芽衣

大阪府出身。府立豊中高等学校、大阪教育大学教育学部音楽科卒業。日本シャンソン協会正会員大阪で、ベコーオーディション(シャンソニエジルベール・ベコー&東芝EMI主催)に 合格後、プロ活動を始める。関西を中心にホールコンサート、ライブ、ディナーショーと活躍中。1997年にフランスへ短期留学後は、いわゆるシャンソンだけでなく、童謡、映画音楽、ポップスもレパートリーに加え、広い範囲でのフランスの曲を、日本語とフランス語の両方で歌い、訳詞も手がける。また、ピアノでの弾き語りもおこなう。1999年「日本におけるフランス年」公式コンサートを企画実施後、毎年、ソロコンサートやディナーショーをおこなっている。大阪府主催シャンソンの夕べ、大阪および東京シャンソンフォリー等にも出演。2000年 箕面市教育委員会共催で500人規模のソロコンサート2001年、2002年には、吹田市文化振興事業団主催のワールドミュージックシリーズでフランスがテーマのコンサートを実施。2002年6月から日本でもおこなわれている世界規模の音楽祭典「音楽の祭日」に実行委員&演奏者として参加を続けている。2002年から毎年12月に、奈良ホテルで、ディナーショー開催。2006年7月心斎橋そごう劇場でソロコンサート開催。 府立高校の講師経験を生かし、JTBカルチャーサロン梅田、奈良ウェルネス倶楽部、近鉄文化サロンをはじめ各地で、シャンソン、ポピュラーヴォーカル等を教えている。2000年に箕面市の市民講座、2004年、2005年は、橿原市のまほろば大学校で、フランス文化としてシャンソンについて文化講座の講義を担当。2000年から7年に渡り、FMラジオで、フレンチソング(シャンソン)の番組を構成&DJとして制作、放送中。CDアルバム「フレンチなシャンソン」マキシシングル「恋はみずいろ」を全国有名CD店で発売中。スタンダードシャンソンから、現代フレンチポップスや童謡まで、オリジナルの訳詞とフランス語を中心に歌う。 ゆうき芽衣オフィシャルホームページ
日時: 2009年6月20日(土)15:00〜
場所: 神戸ファッションプラザ サン広場(六甲アイランド)
内容: 「ジャンルを超えてミュージシャンたちが集う」
ピアノ弾き語り(シャンソン)

 

▲上へ

アンサンブル・アンダンテ

こんにちは!!楽器片手にドアを開けると、あの懐かしい学生時代の雰囲気が漂ってきます。 週一度、青春を音楽と共にすごした親しい顔に囲まれる時間が恋しくて、ついつい引き込まれる様に集まって、早や10年が経とうとしています。 結婚し、子育ても終わり、子供たちが巣立ちほっとした矢先、親の介護をしながらも、この一時で一週間頑張れます。 それぞれの人生をつないでくれたピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロに感謝しながら音楽を楽しんでいるグループです。
「フードコーディネート○○さん企画の、桜のもとで楽しむ茶会があるんだって!!」
「大学病院の小児病棟でのプチコンサートへ」
「友人のお嬢さんの結婚式で〜」
「介護施設のクリスマスコンサートに」
「同窓会のパーティーで〜」
声を掛けてくださる所へは厚かましくお断りをする事もなく、当日に向けてひたすら練習し、皆さんに喜んでいただき、私達は元気をいただく!!と言う、繰り返しで今日まで過ごして参りました。 この度は「音楽の祭日」での初演奏! 若い人たちに混じって楽しめれば最高です!
日時: 2009年6月20日(土)15:40〜
場所: 神戸ファッションプラザ サン広場(六甲アイランド)
内容: 「ジャンルを超えてミュージシャンたちが集う」
弦楽合奏(イージーリスニング)

 

▲上へ

Chika2

CHIKA2 第453回マンスリー国際交流コンサート 入場無料サンクスみのお2番館地下1階 国際広場 橘チカ、 香川チカ “パワフルな歌声! おもしろトーク! 情熱の歌姫DUO、またも降臨!” ラテン、サルサ、R&B、ポップス、ゴスペル...折紙付きの歌唱力、幅広いレパートリーと楽しさ爆発のステージングで、道行く人を次々と地下ステージに引きずり込む。 チカチカまぶしいツインボーカル、ボケ・ツッコミは丁々発止。 ご用とお急ぎでない方はよっといで〜!! tanida
日時: 2009/06/21(日) 14:00〜16:00
場所: サンクスみのお2番館地下1階「国際広場」
内容: ラテン、サルサ、R&B、ポップス、ゴスペル&おもしろトーク

▲上へ

ryoma
3歳よりピアノを始め、ヤマハ音楽教室ジュニア科専門コース
1988年5月19日生まれ b型
山口県出身、高的校時代に山口を中心にライブ活動を展開。高校卒業を機に大阪へ移住。現在は大阪市内を拠点とし、路上ライブや野外イベントを中心に活動中。
音楽ジャンルにこだわらないオリジナル曲中心でのライブが基本。。。要望あればコピー曲にも対応できます。
日時: 2009年6月21日(日)12:00〜13:00
場所: ミドルノート工房
内容: ギター弾き語り

 

▲上へ

角谷早音美

かくやさとみ。幼少よりクラシックピアノを習いはじめ、その後ジュピター音楽院ボーカル科に入学して蓑輪裕之に師事。 現在、ジャズボーカリスト、ボイストレーナーとして活躍中。 近頃はジャズのみにとどまらず、広くスタンダードナンバーや、ポップス、R&B、歌謡曲なども独自のアプローチで演奏している。ピアノ 弾き語り、ギターとのデュオ、バンド編成のヴォーカリストなど、様々に活動中。
日時: 2009年6月21日(日)13:00〜14:00
場所: ミドルノート工房
内容: ピアノ弾き語り。JAZZ、R&B、POPS、歌謡曲

▲上へ

G-8

ボサノヴァ、ブラジル音楽、JAZZ、POPS、カントリーetc

vo.g きたもとあき
vo.g 中村明利

G-8(ゲーハチ)
2002年、きたもとあき・中村明利のギター&ボーカルデュオにて活動を開始。西天満のジャズ喫茶いんたーぷれい8を中心に定期的にライブ活動を行う。2003年からは天満音楽祭にも連続出演中。ボサノバ・サンバ・MPB等のブラジル音楽を中心に、ジャズ・ジャパニーズポップス・カントリーなど幅広いレパートリーを持つ。

紹介

●きたもとあき(G&Vo)
ジャズボーカルの勉強をしている頃ボサノバの魅力にとりつかれ、ブラジル音楽全般に興味を持つようになる。その後ギターをはじめ、ボサノバ弾き語りライブを行う。
●中村明利(G&Vo)
幼い頃より独学にてジャズピアノを習得。ジャズピアニストとして活躍する。また学生時代よりギターでもフォークなどのライブ活動を行っている。創立50周年を迎えるジャズ喫茶いんたーぷれい8の2代目オーナーでもある。

日時: 2008年6月21日(日)14:00〜15:00
場所: ミドルノート工房
内容: ボサノヴァ、ブラジル音楽、ジャズ、POPS、カントリー他

▲上へ

吉田美雅(よしだみか)

耳に心地よいクリアでシンプルなvocal&pianoで飾らず真っ直ぐに心にうったえかける関西屈指の弾き語りJAZZ PLAYER。古き良き時代から横たわる変わらぬものの価値、時代や国境を越えて歌い継がれるスタンダードの素晴らしさを弾き語る。会社員時代に見た'弾き語り始めませんか'という貼り紙がきっかけで決意し転身。幅広いレパートリーを小粋でわかりやすいサウンドで楽しませてくれる。3月10日にリリースされたファーストアルバム'Sweet Georgia Brown' 全国主要レコード店にて好評発売中。

吉田美雅HP

日時: 2009年6月21日(日)15:00〜16:00
場所: ミドルノート工房
内容:

vo.p
吉田美雅(よしだみか)
bass
浦田和史
スタンダードJAZZ


▲上へ

浦田和史

大阪府出身、在住。
中学校の頃よりエレクトリック・ベースを始める。
大学を出て2年間高校の教師をするが、音楽の道を選び退職。
コントラバスもジャズも一から始め枝信夫氏に師事。
ジャズだけでなく、和楽器とのセッションで海外公演を果たすなど、幅広いジャンルでの経験を積む。
現在は関西のライヴハウスを中心に、演奏活動を続ける。
吉田美雅(vocal,piano)とのユニット、笹井真紀子(piano)斎藤洋平(drums)とのトリオをはじめ、数々のヴォーカリスト、管楽器やピアニストのサポートをつとめる。

浦田和史HP

日時: 2009年6月21日(日)15:00〜16:00
場所: ミドルノート工房
内容:

vo.p
吉田美雅(よしだみか)
bass
浦田和史
スタンダードJAZZ


▲上へ

ウーミン with piano YASS 

ウーミン
ウーミン こと 隅 桂一郎(すみけいいちろう)。
歌謡曲、バラード。シンガーソングライター。

2001年
韓国を訪れ、コ・ハンヌ氏の「アミョン」に衝撃を受け、韓国の音楽 の素晴らしさを日本の多くの人々に聞いてもらいたいと思い、 歌手になることを決意する。

2003年
【2月】コ・ハンヌ氏より「アミョン」をレコーディングする契約を結ぶ。その後、ヴォイストレーニングを開始する。

2004年
【10月】韓国の俳優さんの紹介で韓国MBC放送局のドラマの音楽担当プロデューサー ミン・ビョンジョン氏と知り合う。その後、ミン監督と二人三脚 でヴォイストレーニングや発音の練習、韓国の風習等を教わる。

2005年
【4月】「ヌンムル」をレコーディング。
【11月】「エガ」をレコーディング。

2006年
【1月】ロシアのハバロフスク、マイナス35度のアムール川の上にて 「ヌンムル」のミュージックビデオを撮影する。
【5月】韓国最大手ドレミレコードよりCDリリース。 韓国に
て、メジャーデビュー。
韓国芸能新聞(全国紙)にて紹介される。日本では日刊現
代にて紹介される。

ワンコリアフェスティバル出演。
JASRACのラジオコマーシャルのCMソングとして「大阪レイニーブルース」が使用される。

2008年
秋、日本でもCDデビューをはたす。

ウーミンオフィシャルHP

piano  YASU
心斎橋でバーを自ら経営しながら、ライヴ活動も展開。
特に、70年代のフォークはかなりの思い入れを感じさせる。
日時: 2009年6月21日(日)16:00〜17:00
場所: ミドルノート工房
内容:

歌謡曲、ポップス


▲上へ

ゆあさまさや

アコースティックソロギタリスト。 

モリダイラ楽器主催フィンガーピッキングディ全国大会3回出場、NHK出演、アコースティックギターブック(シンコーミュージック)に4回取りあげられた。タッピング奏法を中心とした多彩なテクニックで、イマジネーション豊かな楽曲を表現する。
ゆあさまさやHP
日時: 2009年6月21日(日)17:00〜18:00
場所: ミドルノート工房
内容: アコースティックソロギター

▲上へ

ミドルノート

スタンダード、和洋POPS、歌謡曲etc

ギター    熊渕 晴夫
ヴォーカル  熊渕 慈恵

ギターとヴォーカルで、ポップス、スタンダード、オールデイーズ、歌謡曲等、様々な曲を演奏しています。
大阪府下および兵庫県内のジャズライブハウス、イタリアンレストラン、カントリーバー、カフェ、各種音楽祭等での演奏歴があります。
地元ケーブルテレビにも、年間たびたび出演しています。2005年には、HCT 東大阪ケーブルテレビ製作による、ミドルノート・プロモーションビデオが放送されました。

ギターの熊渕 晴夫は、サンケイホールや国立文楽劇場、東大阪市民会館などにて行われる、琴名流大正琴演奏会の、松井琴扇修・師範アンサンブル演奏のゲストギタリストとして、長年にわたり参加。

2006年12月、東大阪 上小阪に、「ミドルノート工房」 ライブARTカフェをオープン。
女性ひとりでも、入りやすい、優しくいごこちの良い店、をコンセプトに、夫婦で経営し、ご飲食のかたわら、生演奏を提供しています。
また、アート作品の展示・販売、出演ミュージシャンCD等の販売なども、随時行っています。
近頃では、楽器を始めた中年の男性や、学生のお子様を伴ったご家族の方なども見えられ、平日や、フリーライブデーなどに、楽しく参加される姿が見られるようになってきました。店主との音楽談義では、時間を忘れ、しばし懐かしい名曲、ギタリスト、プレイヤー、ミュージシャンの話などで盛り上がることも。

週末には、ポピュラー、ジャズ、ボサノヴァ、ブルース、民謡、歌謡曲、オールディーズ、クラシック、カントリー、ソロ楽器、インストルメンタルなど の、さまざまなミュージシャンライブや、お客様参加のフリーライブ、POPSうたごえ喫茶、野外ライブイベントの、出演および企画などを行っています。

ミドルノートHP
日時: 2009年6月20日(土)神戸ファッションプラザ サン広場 16:20〜
2009年6月21日(日) ミドルノート工房18:00〜19:00
場所: ミドルノート工房
内容:

スタンダード、ポップス、歌謡曲
コーヒールンバ
サテンドール
五番街のマリーへ
ワンノートサンバ
フライミートウザムーン
桃色吐息

ベサメムーチョ

▲上へ

コレクターズ

ブルーグラスやカントリーなどアメリカ音楽をこよなく愛する6人編成の弦楽アンサンブルです。
八尾・東大阪を中心にローカル色の濃い演奏活動をしております。
年齢的にもそろそろ「アラかん」に手が届こうかというメンバー構成ですが、「好きこそ物の上手なれ」、メンバーそれぞれの感性を大切に 夜な夜な、好きな音楽を楽しんでいます。

Acoustic Guitar 佐野辰夫 (さの たつお)
Flat Mandolin  大西一由 (おおにし かずよし)
5 string Banjo   兼行 淳輔 (かねゆき じゅんすけ)
Electoric Bass  岩崎 輝男 (いわさき てるお)
Fiddle       名古路 武 (なこじ たけし)
Dobro Guitar   中西 弘至 (なかにし ひろし)

最近の代表曲
Blue Moon Of Kentucky
Kentucky Waltz
Foggy Mountain Breakdown
Blueridge Cabin Home
Fire Ball
Once More
Tennessee Waltz etc.
日時: 2009年6月21日(日)19:00〜20:00
場所: ミドルノート工房
内容: ブルーグラス、カントリー。

▲上へ

小椋朋子

相愛大学音楽学部器楽学科オルガン専攻卒業。
在学中、教授のコンサートツアーにアシスタントとして同行。(東京/ドイツ/オーストリア各地)
同大学卒業演奏会(いづみホール)、
日本オルガニスト協会関西支部新人演奏会、
日本オルガニスト協会新人演奏会(東京・武蔵野市民文化会館)、
市民のためのパイプオルガンコンサート(宝塚ベガ・ホール)、
大阪カテドラル・オルガンシリーズ(大阪カテドラル聖マリア大聖堂)、
聖堂献堂70周年記念音楽会、パイプオルガン奉献15周年記念音楽会(大阪教会)、
淀川キリスト教病院音楽礼拝等、各地の教会、ホール等で演奏活動を行う。
オルガンを久保田清二氏、通奏低音を広野嗣雄・土橋薫の両氏に師事。
ピアノを大津寄多美子、今岡淑子の両氏に師事。
現在、日本基督教団大阪教会オルガニスト。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: 日本キリスト教団大阪教会 聖堂
内容:

伝統ある教会に響く讃美歌   〜パイプオルガン、リートオルガンと聖歌隊による音楽会〜
パイプオルガンと手回しリードオルガンの演奏
大阪教会聖歌隊による合唱


▲上へ

Setsuko(シャンソン)

大阪市出身。日本語によるシャンソンを出口美保氏に師事した後、2007年よりソロのライブ活動を始める。「人生を歌う」を大きなテーマに、仏・日・英語の三ヶ国語で歌う。ライブは、「命見つめて」、「はかなきもの」、「めぐり会えて」、「選択」等、テーマに合わせて仏・日・英語の歌や詩を自身で翻訳や訳詩もし、詩の朗読、本の要約や紹介も行う。仏・日・英語圏の人々の「歌の懸け橋」になりたいと夢見ている。2008年、仏語によるアマチュア・シャンソン・コンクール「ジェーム・シャンテ」にて、「フランス語進歩賞」受賞。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

フランスのシャンソン50年をテーマに

Setsuko(シャンソン)光森英毅さんのピアノ伴奏

「良い歌は時代を超え、国境を超えて」


▲上へ

三澤知香(ピアノ)

大阪芸術大学芸術学部演奏学科ピアノコース卒業。エコール・ノルマル音楽院にてディプロム取得。マドレーヌ・マルヴァレットコンクール2位、大阪国際音楽コンクール、日本演奏家コンクール、横浜国際音楽コンクール各入選。大阪府立青少年会館新進演奏家オーディション合格。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

バルトーク:「ルーマニア舞曲」 Danses populaires Roumaines de Bela Bartok
エルガー :「朝の歌」「愛のあいさつ」 Chanson du matin, Salut d'Amour ’Edward Elgar
フォーレ :「子守唄」 Berceuse de Gabriel Faure
ショスタコヴィッチの小品を数曲 Quelques pieces de Dmitri Chostakovitch


▲上へ

小澤浩(ギター)/菊澤雄作(サックス)
小澤 浩(ギター)(岡田朱美さんの叔父様)

大学生の頃よりギターを始める。20代、30代のころはよく練習し、発表会や演奏会にも出演し、プロ向けのコンクールにも参加。すべてのジャンルの音楽に興味を持ち、あらゆる種類のギターにも興味を持って演奏している。

菊澤 雄作(サックス)

大の音楽好きでクラッシックギター曲、ポピュラー音楽に特に興味がある。学生の頃には音楽に関する講義を受け、音楽に対しては多くの知識があり音楽の先生ができるのではないかと思う。2年前よりサックスを先生に習っており、熱心に練習に励んでいる。 

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

ビートルズより3作品(ギター) 3 pieces des Beatles (Hiroshi Ozawa, guitare)
フェルナンド・ソル:「月光」
Clair de lune de Fernando Sor


▲上へ

岡田朱美(ヴァイオリン)

大阪生まれ。パリ、エコール・ノルマルでヴァイオリン、室内楽を学ぶ。その後、リジュー国立音楽学校でDEM(音楽一般のディプロム)を取得。バロックアンサンブルや室内オーケストラなどで演奏する。2008年、京都フランス音楽アカデミーにてバロック奏法を習う。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

バルトーク:「ルーマニア舞曲」 Danses populaires Roumaines de Bela Bartok
エルガー :「朝の歌」「愛のあいさつ」 Chanson du matin, Salut d'Amour ’Edward Elgar
フォーレ :「子守唄」 Berceuse de Gabriel Faure
ショスタコヴィッチの小品を数曲 Quelques pieces de Dmitri Chostakovitch 

ショスタコヴィッチ:映画音楽「馬あぶ」より(4、5曲)
4 a 5 pieces de la musique du film ≪ The Gadfly ≫ ( "Le taon" ) de DimitriChostakovitch.
スクリャービン :ピアノソナタ第2番「ファンタジー」
Sonate No 2 d’Alexandre Scriabine
ラヴェル :「鏡」「道化師の朝」
Miroirs et Alborada del gracioso de Maurice Ravel

ヴィヴァルディ「二つのためのヴァイオリンコンチェルト・イ短調作品3の8番RV522」
concerto pour deux violons en la mineur de Vivaldi
等々 Etc.


▲上へ

光森英毅(ピアノ)

神戸市出身。学生時代より音楽活動を開始。京都にて数多くのバンド活動、および演劇、舞踏などの音楽製作を経験後、高知県に渡り、「アプサラス」に参加。その第一作アルバム ”APSARAS” (1984)は、日本、全米、および全EU(当時)での同時発売となる。一旦退団後、‘85年に再加入しモントゥルージャズフェスティバルに参加。帰神後もジャンルを問わない幅広い音楽活動を継続。“90年、自身のアルバム「彩 COLOURS」を発表。2008年以降、バンド「彩 COLOURS LIVE」を主宰。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:  

▲上へ

真殿美和子(ヴァイオリン)

大阪音楽大学卒業。長江杯国際音楽コンクール2位。その他、多くのコンクールで入賞。ウィーン国立音楽大学マスタークラスで、エドワード・ツィエンコフスキー教授に師事、ドイツ国際室内楽マスタークラスで、クラウス・シュトルク教授に師事し、演奏会も共演する。現在、大阪音楽大学演奏員。ストリングアンサンブル、ラ・フォンテーヌのメンバー。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

ヴィヴァルディ「二つのためのヴァイオリンコンチェルト・イ短調作品3の8番RV522」
concerto pour deux violons en la mineur de Vivaldi
等々 Etc.


▲上へ

真殿瑠美子(ピアノ)

相愛大学音楽学部卒業。卒業後、アジア国際芸術フェスティバルコンサートで、新人賞を受賞。現在、ソロや伴奏、室内楽にも積極的に活動している。これまで、下村牧生、藤田圭子、中尾園子各氏に師事。加古川音楽家協会会員。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

ヴィヴァルディ「二つのためのヴァイオリンコンチェルト・イ短調作品3の8番RV522」
concerto pour deux violons en la mineur de Vivaldi
等々 Etc.


▲上へ

松本亜沙美(フルート)

三重高等学校音楽科卒。同志社女子大卒、東京音楽大学大学院終了。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容: “魔法の笛”

▲上へ

藤村久美子(ピアノ)

京都芸大卒。日仏音楽協会賞受賞。V.ペルルミュテール氏、Y.ロリオ氏に師事。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容: “魔法の笛”

▲上へ

リシャール・デルリュー(ピアノ)

フランス、ニース出身。楽譜出版社創設者アルフレッド・デルリューの孫であり、作曲家、ピアニスト兼画家でもあったリュシアン・デルリューを父に持つ。15歳でフランス国営放送主催『音楽王国コンクール』で、参加者二2万5千名中第一位、次いで全国音楽コンクールにおいてコンサートピアニスト資格取得、ロジェ・デュカス賞受賞。ニース大学にて音楽学修士号及び文化人類学高度研究免状取得。ピアノは、パデレフスキーの精神的後継者であるポーランドの演奏家アルベルト・タデレフスキーの弟子であった父リュシアンより手ほどきを受け、次いでA・コルトーの弟子であったマグダ・ブラールにつく。他イヴ・ナットの弟子P.Phボーザン、室内楽をF・ロデオンに学ぶ。2002年父リュシアン・デルリューのピアノ及び ピアノとチェロ の作品集をフランスの 名 チェリスト、フィリップ・ミュレールの協力を得て録音。1999年〜2008年3月神戸大学教員。現在京都産業大学にて教える。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:

「スペインへの音楽の旅」

ドビュッシー、リュシアン・デルリュー、アルベニス、ファリャの作品

(演奏作品についての二ヶ国語併記解説文を配布します)


▲上へ

ヤニック・パジェ

1974年生まれ。指揮者、作曲家、パーカッション奏者。ロンドン王立学院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。2001年よりパリ・ラムルー管弦楽団の副指揮者として佐渡裕のアシスタントを務めるかたわら、テレビ番組や映画の音楽、オペラコミックの公演、現代作曲家の録音の指揮等で活躍。作曲家としても、コンサートや舞台、映画の音楽を作曲しており、パリ・ラムルー管弦楽団と、「ラムルー・ストーリー」などいくつかの作品を演奏している。

日時: 2009年6月21日(日)
場所: フランス・奈良クラブ
内容:  

▲上へ

奥野英子(おくの えいこ)

兵庫県立西宮高校音楽科を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
和歌山音楽コンクール第3位
兵庫県独唱独奏コンクール銀賞
日本クラシック音楽コンクール全国大会入選
日本ピアノ教育連盟オーディション全国大会入選
KOBE国際学生音楽コンクール室内楽部門奨励賞
エリカ・ディヒラープライズ西日本コンクール第3位、併せて瀧廉太郎作品最優秀演奏者賞受賞
2006年伊丹市の助成でソロリサイタル開催。
2008年リットーミュージックより出版された「レベルアップ必至!ピアノ体操」の付属CDに演奏収録。全国で好評発売中。
これまでに数々のコンサートに出演。又、学校コンサートや病院でのボランティア演奏等も行う。
現在ソロ・伴奏・室内楽の演奏活動や後進の指導も行っている。
今秋よりドイツ・ハンブルグ音楽院に留学予定。
これまでに梅谷進、高良芳枝、鈴江比沙子、村上隆、J・デームスの各氏に師事。

日時: 2009年6月21(日)11:40〜12:20
場所: 城東区役所ロビー
内容: プロピアニストによるコンサート

▲上へ

芦屋フルートプロムジカ
2000年11月、芦屋芸術村にて大阪音楽大学講師・フルーティストの平岡洋子氏の提唱によって結成されたフルートアンサンブル。現在、内宮千尋・河合佑美・碩ゆかり・沼本奈緒子・東佳苗・南沢麻由香・山下久美子の7名の音楽大学卒業生が在籍。
芦屋芸術祭参加。
フルートアンサンブルをより多くの人に楽しんでいただけるよう積極的に活動をしている。
2008年jfosフルートアンサンブルコンクールにて、最優秀賞とオーディエンス賞を受賞。
同年芦屋フルートプロムジカ、あるるフルートアンサンブルのメンバーを中心にフルートアンサンブルSAKURAjeuneを結成、ムジカA国際音楽協会イタリアーアルバ音楽祭に参加。
更に今年'09年10月30日には西宮市甲東ホールにて第5回サロンコンサートを開催予定。

碩ゆかり Seki  Yukari

大阪音楽大学短期大学部卒業。フルートを岡セツ子、待永望、平岡洋子の各氏に師事。第25回日本フルート協会主催新人演奏会出演。工藤重典氏の公開レッスン受講。芦屋フルートプロムジカ、フルートアンサンブルSAKURA jeune所属。
 
大阪音楽大学短期大学部卒業
卒業演奏会、日本フルート協会主催第27回フルート新人演奏会出演
第14回日本クラシック音楽コンクール地区本選好演賞受賞
これまでに安平玲子、堀口統子、安藤範子、曽根亮一、若松裕子、平田茉莉子、平岡洋子の各氏に師事
現在
遠藤音楽教室、大阪音楽学院、第一楽器、ワタナベ楽器フルート講師
芦屋フルートプロムジカ、声楽と管楽器のアンサンブルHERBrillante、フルートアンサンブルSAKURAjeune、枚方フィルハーモニー管弦楽団に所属
 
岡山県出身。
1995年から5年間、岡山市ジュニアオーケストラに在籍。
第1回岡山学生フルートコンクール入選。第2回同コンクール第2位。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。
2003年度大阪音楽大学音楽社会活動賞受賞。
第30回日本フルート協会主催関西フルート新人演奏会、第2回ドルチェアーティストサロン管楽器新人演奏会に出演。
フルートを熊瀬好、森圭吾、星島明郎、平岡洋子の各氏に、室内楽をピエールイヴ・アルトー、ピエール・モンティの各氏に師事。
芦屋フルートプロムジカに所属。
日時: 2009年6月21(日)
場所: 城東区仙酔庵
内容: フルートトリオアンサンブル

▲上へ

カルテットセルフィーユ

カルテットセルフィーユは、大阪府枚方市にあるアマチュアオーケストラ「枚方フィルハーモニー管弦楽団」のメンバーを中心に結成された弦楽四重奏団です。休みに集まって室内楽を楽しむ他、地域の各施設への訪問演奏、等、音楽を通じてのボランティア活動も積極的に行っております。演奏曲は、モーツァルトから歌謡曲、アニメソングまで、美しい曲であれば何でも弾いています。
(1st.Vn:上田 昭二、2nd.Vn:板東 潮子、Va:谷村 浩、Vc:岡野 克彦)

日時: 2009年6月21(日)15:00〜15:50
場所: 城東区仙酔庵
内容: 弦楽四重奏

▲上へ

近畿フィルハーモニー管弦楽団

1985年、近畿大学文化会交響楽団の有志により、近畿大学OB交響楽団を設立。 1999年、更なる発展を目指し、近畿フィルハーモニー管弦楽団に改称。今年24周年を迎える。 毎年、いずみホールで定期演奏会、東大阪、八尾周辺において、ファミリーコンサートを開催。 また年末には東大阪第九シンフォニー合唱団の定期演奏会で、 また昨年より城東区の第九演奏会でも第九の管弦楽を担当する。 更に今春からは練習拠点を城東区へ移し、地域の方々に気軽にクラシック音楽に親しんでいただけるよう、精力的に活動を続けている。

日時: 2009年6月21(日)18:30〜20:00
場所: 城東区民ホール
内容: オープン・リハーサル、演奏曲目:未定

▲上へ

保冨千晶

上野音楽大学短期大学部音楽科フルート専攻卒業。
その後、フランス・パリ・エコール・ノルマル音楽院に留学、ディプロム取得。
2004年木島孝子氏とフルートデュオリサイタル、2008年にソロリサイタルを開催。
現在、自宅でフルート・ピアノ音楽教室を開く他、ベルチェン音楽教室・神戸新聞文化センターの
講師を務め、吹奏楽の後進の指導にもあたる。

日時: 2009年6月21(日)
場所: スイスホテル南海
内容:  

▲上へ

中屋響(ナカヤヒビキ)

幼少より天理教音楽研究会減額教室にて岩谷悠子、渡辺美穂の各氏に師事。
2000年相愛大学音楽学部に入学し小栗まち絵、岸邊百百雄、久合田緑の各氏に師事。
同大学卒業後桐朋オーケストラアカデミーに二年間在籍し、その間PMFアカデミー等に参加。
修了後、新日本フィルハーモニー交響楽団の契約団員を経て、現在は大阪シンフォニカ交響楽団に在籍し、関西を中心に活動中。

日時: 2009年6月21(日)
場所: スイスホテル南海
内容:  

▲上へ

常石さやか (チター)

神戸女学院大学音楽学部フルート専攻卒業後渡独、ドイツバイエルン州 ニュルンベルク音楽大学フルート科に留学。在学中チターと出合い、 繊細な音色に魅せられ、ともに学び始める。 2005 年よりオーストリア・ブルックナー音楽大学チター科入学。2006 年 よりチター奏者ヴィリ・フーバー氏とチターデュオを組み、テレビ・ラジオ 出演の他、ドイツにてコンサート活動を始める。2007 年同大学を卒業後 帰国し、現在日本にてチターの普及活動を行っている。
常石さやかHP

日時: 2009年6月21(日)
場所: スイスホテル南海
内容:  

▲上へ

ロン・ポルタイユ

クラリネットアンサンブル“ロン・ポルタイユ”は、メンバー全員の師である長門由華先生(現:大阪音楽大学講師)の「個人の技術向上、アンサンブル能力、卒業してからの吹奏楽、アンサンブルの指導に役立てて欲しい」という思いのもと、2005年に結成されました。
現在は大阪音楽大学に在学している長門由華先生の門下生12名と、その卒業生で活動しております。
主な活動としては学内外のオーディション、コンサート出演のほか、自主演奏会なども行っております。
アカデミックな曲からポップな曲まで、レパートリーは様々。幅広くお客様に楽しんでいただけるのではないかと思います♪
今回は、在学生9名によりますフレッシュな演奏をお聴かせしたいと思います!
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さいませ☆

ロン・ポルタイユ公式HP
日時: 2009年6月21(日)15:25〜16:00
場所: ヒルトン大阪(バルコニー)
内容: クラリネットアンサンブル

▲上へ

響流(こうる)室内楽アンサンブル

第1ヴァイオリン・辻本馨
第2ヴァイオリン・山岸桂子
ヴィオラ・原田久美子
チェロ・佐竹佳英

あるお経の中に「正覚大音、響流十方」というお言葉があります。これは「す
べての人々を幸せにしてあげたいというほとけさまのお声が、この世界のすみず
みにまで響き渡るように」という意味です。私たちの奏でる音楽も、このほとけ
さまの願いのように、聴いていただける人々すべてを幸せにしてあげられたらい
いなあという思いで、「響流(こうる)室内楽アンサンブル」と名づけました。
日時: 2009年6月21(日)16:00〜16:35
場所: ヒルトン大阪(バルコニー)
内容: 室内楽アンサンブル

▲上へ

Chant Chant

1996年に某音楽教室のゴスペルクラス一期生として集まったメンバー。その時の 講師である磯村芳子先生のもとに翌年結成されたゴスペルクワイアです。その後 増減を繰り返し、現在女性ばかり16名。
日時: 2009年6月21日(日)11:30〜
場所: 阪急三番街北館地下2階水上ステージ
内容: ゴスペル

▲上へ

宮園稔
生野区コリアボランティア協会でのボランティア活動を中心に活動。
日時: 2009年6月21日(日)12:00〜
場所: 阪急三番街北館地下2階水上ステージ
内容: サックス

▲上へ

LOS CHANKAS

2002年に結成されたフォルクローレ・グループ。
ロス・チャンカスとはアンデス地方の部族名のひとつで、リーダー、ヘーゲルの出身部族名です。ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ・ボンボなどの南米の民族楽器を使って、アンデスの音楽をお届けします。

これまでに各地の音楽ホール・小中学校や地域のイベントなどで、アンデス地方の音楽を演奏すると共に、アンデスの文化や人々の暮らしを紹介する活動を続け、2007年にはファーストアルバム『センティール・デ・ロス・アンデス(アンデスの心)』を発表しました。


メンバー 
ヘーゲル・ロダス(ケーナ・サンポーニャ・ボーカル担当)
高岡幸子(チャランゴ・コーラス担当)

ゲスト 近藤眞人(ギター担当)


LOS CHANKAS HP 

日時: 2009年6月21(日)12:10〜
場所: 阪急三番街 北館地下2階水上ステージ
内容:

▲上へ

SCOR(スコール)


<結成>1999年4月

<メンバー構成>
ソプラノ5名、アルト6名、テナー5名 (計16名)

<SCORとは>
「Same Color Of Red」(=同じ色は赤)の頭文字をとったものです。
どんなに外見が違っていても全ての人に同じ赤い血が流れているようにGOSPEL という音楽を通して全ての人に幸せな時が流れてほしい、という思いを込めて名付けました。

メンバーひとりひとりはとても個性的で、いつも歌い笑い楽しみながら活動を始めて10年。様々なライブやイベントで歌うたびにゴスペルの持つ素晴らしいパワーを実感し、聴きに来て頂いた方々とたくさんの楽しさや喜びを共有してきました。
“心に響く歌を歌い続けたい”

そんな私たちの思いがたくさんの方に届くように、これからも私たちなりのメッセージがたくさんつまったゴスペルを歌っていきたいと思っております。
SCORホームページ
日時: 2009年6月21日(日)
場所: 阪急三番街北館地下2階水上ステージ
内容: ゴスペル

▲上へ

アロハサカイアンズ


堺市内でフラを教えている「河内月子先生(かわちつきこ)」の元、20代から40 代の主婦や学生、社会人を中心とした約20名の中、よりすぐりの5〜6名で結 成された美しい女性達が結成したハワイアンフラダンスグループ。 活動のイメージは、昭和初期以前の堺市に現存した美しい海の浜辺で、ゆったり リゾート感覚あるリトリートな時間や空間を、アロハサカイアンズのダンスを通 じ、踊る側も観賞する側も楽しみながら味わえるように創ることです。 小さな子供達からお年寄りまでが喜ぶような、幅広い年齢層から好評。 堺市で4月末に開催され、一万人が参加した「浜寺アースディ」での上演に参加。 使用曲は「ブルーハワイ」「カイマナヒラ」等のフラスタンダードナンバー。 生ウクレレやバンドとの共演フラ上演もある。

日時: 2009年6月21(日)14:10〜
場所: 阪急三番街 北館地下2階水上ステージ
内容: ハワイアンフラダンス+ウクレレ

▲上へ

La Suertita(ラ・スエルティータ)

2008年結成。
南米ボリビアを中心としたフォルクローレを基調に、
オリジナル曲も交えた独自の音世界を目指しています。
グループ名はスペイン語で「小さな幸運」を意味しています。
音楽を通して、いろいろな人たちと出会える「幸運」を増やせていけたら、と思います。
普段あまり耳にすることのない南米の笛、ケーナ、サンポーニャの調べや、
スペイン植民地時代の南米から独自の進化を遂げた、小型の弦楽器。チャランゴ。
そしておなじみのクラッシックギター。
そんな三者の織りなす音のアンサンブルをお楽しみ下さい。

ケーナ、サンポーニャ:勝野 勉
ギター、チャランゴ:中森 愛子
ギター:長尾 健太郎

日時: 2009年6月21日(日)14:40〜
場所: 阪急三番街 北館地下2階水上ステージ
内容:  

▲上へ

ハモラーズ
2000年11月、ゴスペル教室に通う面々が独自の活動路線を見いだし結成。 名前通り、ベタを地で行く浪速のこってりハーモニーユニット。 大阪府下を中心にブライダル出演やライブ活動を精力的に展開。 「ゴスペルに人生を学びながら、歌を通して人々に温かいメッセージを発信し続けたい!
日時: 2009年6月21日(日)
場所: 阪急三番街北館地下2階水上ステージ
内容: ゴスペル

▲上へ

喜多ちひろ弦楽カルテット

企画・構成をつとめる喜多ちひろと共に音楽を楽しむメンバーで編成。
今回は神戸女学院の仲間たち。


1st.Vn 喜多ちひろ
第7回熊楠の里音楽コンクール第1位。第16回和歌山音楽コンクール第3位。
これまでに村田宜子、東儀幸、和波孝禧、Babuadze George、辻井淳の各氏に師事。
兵庫県立西宮高等学校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部を経て、現在神戸女学院大学大学院音楽研究科在学中。

2nd.Vn 永嶋祐理
神戸女学院大学音楽学部卒業。
同大学オータムコンサート、新人演奏会、奈良市新人演奏会に出演。
宇田美代子、末木みどり、辻井淳の各氏に師事。
Va 土井茉莉
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、神戸女学院大学音楽学部を卒業。
霧島国際音楽祭や京都フランス音楽アカデミー等にて、ソロ、室内学等のマスタークラスを受講。
これまでに、高橋満保子、上野博孝、菅沼準二、山本由美子、辻井淳の各氏に師事。
Vc 島津瑠美
声楽専攻、チェロ・セカンドメジャー 。
声楽を欅田真須子、チェロを杉山実、Jonas Carlson、林裕の各氏に師事。
現在神戸女学院大学音楽学部4回生在学中。

日時: 2009年6月21(日)
場所: ヒルトン大阪(チャペル)
内容:  

▲上へ

Ensemble les Couleurs

Ensemble les Couleurs(アンサンブル・レ・クルール)
関西の大学オーケストラ出身者を中心に室内楽アンサンブルを楽しむために集
まったグループ。木管楽器をベースにピアノ、弦楽器などを交えて様々な編成の
音楽に取り組んでいる。目標として「調和の取れたアンサンブルをしつつ、それ
ぞれの音色で個性を発揮する」という意味を込めて『les Couleurs(絵の具)の
アンサンブル』という名にしている。

★フルート:榎本 昌光(えのもと まさみつ)
  京都大学農学部生物機能科学科卒業。
13歳よりフルートを始める。京都大学交響楽団、関西医科学生交響楽団、紫苑
交響楽団などでオーケストラの演奏経験を積み、現在、アンサンブル・モーツァ
ルティアーナ、アンサンブル・ル・ペガース、フルートアンサンブル
EXUNI、アロハ合奏団などで活動を続ける。
フルートを上垣典子、平岡洋子、山崎たくじ、安藤史子、トーマ・プレヴォ各氏
に師事。

★クラリネット:大薮 浩一(おおやぶ こういち)
  立命館大学産業社会学部卒業。
13歳よりクラリネットを始める。中学・高校では吹奏楽、京都大学交響楽団で
オーケストラを経験し、現在、アンサンブル・モーツァルティアーナ、アンサン
ブル・ル・ペガース、京都祝祭管弦楽団、アロハ合奏団や室内楽など、仕事の傍
ら様々な形で音楽活動を続ける。

★ピアノ:河瀬 里子(かわせ さとこ)
  滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、相愛大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒
業。同大学卒業演奏会に出演。2000年、ワルシャワでの夏期講習にてR.スメン
ジャンカ氏のマスタークラスを受講、終了演奏会に出演。これまでに北村則子、
冨増久美子、末岡智子、持田智子の各氏に師事。
  2005年、神戸大学大学院総合人間科学研究科博士前期課程修了。2005年度より
2年間、大阪大学大学院文学研究科の音楽学研究室に研究生として在籍。
神戸松蔭女子学院大学非常勤講師。


日時: 2009年6月21日(日)
場所: 旭区・区民ホール(大)
内容: 木管トリオ

▲上へ

piano trio ars longa


ピアノ 森玉 美穂(もりたま みほ)
神戸女学院大学音楽学部卒業。同大学内のオーディションでバンプ・ギューリック・スエヒロ
記念賞を受賞し。大学主催定期演奏会において学内オーケストうと協演。ドイツ、バイエルン
州立ヴュルツブルグ音楽大学大学院にて、マイスター修士号(国家演奏家資格)を取得して卒
業。帰国後、リサイタルや大阪フィルハーモ二−交響楽団との協演、母校神戸山手女子高等学
校音楽科創設40周年記念演奏会ピアノ協奏曲のソリストを務めるほか、現在コンサート活動
を行っている。中野慶理、ポリス・ペクテレフ、ベルント・グレムザー各氏に師事。
神戸音楽家協会、加古川音楽家協会、各会員。関西国際大学講師。

ヴァイオリン 板谷 真以子(いたたに まいこ)
神戸女学院大学音楽学部卒業。リヒャルトーシュトラウス音楽院を経て、ミュンヘン国立音楽大学大学院マイスタークラス修了。02年ミュンヘン、ライメンにて、08年東京にてヴァイオリンとピアノのデュオリサイクルを開催。 OO年より毎夏フィンランドに渡り、クフモ室内楽音楽祭およびサヴォンリンナミュージックアカデミーにてマークリレボツキー、サミュエル・アシュケナージ、マルコ・ユロネンの各氏や、オルフェウス弦楽四重奏団のメンバーなどのもとでソロ、室内楽を学ぶ。これまでに横山莞五、辻井淳、ルドルフ・キュツカート、マーク・ゴトーニの各氏に師事。現在室内楽、オーケストラなどで関西を中心に活動している。
  チェロ 黒田育世(くろだ いくよ)
神戸女学院大学音楽学部卒業。グラブファンタジー賞受賞。ニューイングランド音楽院大学院修士課程(チェロ専攻)修了。Academic Honors受賞。
東京大学文学部を経て現在同大学院人文社会系研究科修士課程(美学芸術学)在学中。W・ベッチャー、C・ヘンケル、堤剛各氏のマスタークラスを受講。リサイタルの開催、神戸学院大学グリーンフェスティバルへの出演、延原武春氏指揮テレマン室内管弦楽団との共演、CD『吉松隆:アトム・パーツ・クラブ|河村泰子』(カメラータ・トウキョウ)への参加等、ソロ・室内楽を中心に活動している。熊本祐美子、竹内良治、イーサン・キム(ボロメーオ・カルテット)の各氏に師事。
日時: 2009年6月21日(日)
場所: 旭区・区民ホール(大)
内容:  

▲上へ

当重茜(メゾソプラノ)

東京声専音楽学校本科卒業、同オペラ研究科修了。
(財)日本オペラ振興会研究生修了、1987年藤原歌劇団入団、数多くの公演に出演後イタリア留学。
1994年アメリカ研修。1999年大阪移住。関西を拠点にコンサートやオペラに出演、最近は福音歌手としてもクラシックゴスペルを探求しつつ活動。
2007年に藤原歌劇団を退団、フリーとなる。浦野りせ子、G・ペルトゥ−ジ、マリオ・メラーニの各氏に師事。
大阪市生涯学習インストラクター、NHK大阪文化センター講師。コンサート企画「リリカ・ヴィーヴァ」主宰。
日時: 2009年6月21日(日)
場所: 旭区・区民ホール(大)
内容:



▲上へ

堀田久美

大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
守口市少年少女合唱団に伴奏ピアニストとして入団、全国各地の演奏会に多数参加。
友好親善使節団としても、これまでに、カナダ、アメリカ、オーストラリアなど、海外の演奏会に出演。
2台のピアノアンサンブルやピアノ連弾の研鑽も重ね、ジョイントリサイタル開催。モーツァルト、シューベルト、ブラームスの作品を得意とする。

独奏、連弾以外にも伴奏者としてコンサートに出演。ピアノレスナーとしても活動中。
日時: 2009年6月21(日)13:45〜14:30
場所: 旭区・区民ホール(大)
内容:

 


▲上へ

椿佳美
滋賀県大津市に生まれる。第30回全日本学生音楽コンクール大阪(西日本)大会ピアノ部門小学校の部第1位入賞。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高校を経て、1988年同学部器楽科ピアノ専攻卒業。ワルシャワ、ショパン音楽院に留学。
5年有余にわたる留学期間中ポーランド各地で数多くのリサイタルならびにいくつかの交響楽団と共演を行い、一部はテレビでも中継され好評を博す。
92年ポーランド国立放送交響楽団(カトヴィッツェ)とショパンのピアノ協奏曲第1番ほかをCDに録音。95年よりに移り、演奏活動を展開。
96年10月より、パリ・エコール・ノルマル音楽院に入学。97年、ミウオシュ・マギン国際ピアノコンクール(パリ)第3位入賞。
同年、大津市文化奨励賞受賞。
これまでに国内では、大津、京都、大阪、神戸など関西を中心に東京、名古屋、四国、北海道などでも、また国外では、ポーランド、フランスのみならず、ブルガリア、ロシア、ウクライナ、韓国、中国、ヴェトナムなどでも、リサイタルのかたわら、ポーランド国立放響、ソフィア・フィル、ヤナーチェク・フィルやキエフ国立フィルなど、著名オーケストラとの共演の機会も多く、幅広く活動、2008年夏には、クダニスクにおける国際モーツァルト・フェスティヴァルに招聘されて、「ピアノ協奏曲第21番」を共演している。
元濱綏子、芝令子、松浦豊明、辛島輝治、M.シュピナルスカ、K.ギェルジョード、M.マギン、M.リビツキー、A.ピクルの各氏に師事。現在、相愛大学音楽学部非常勤講師。
日時: 2009年6月21日(日)16:00〜16:45
場所: 旭区・区民ホール(大)
内容:

 


▲上へ

フォークアンサンブル・チャパーシュ

ハンガリーの民族音楽や、トランシルヴァニア(ルーマニア北西山間部)、トラキア(ブルガリア北東部)周辺の民俗芸能をモチーフとして、
踊り、歌、楽器演奏を一体化してパフォーマンスを行うフォークアンサンブルです。
1996年に結成し、東京、大阪、名古屋でのイベントに参加するなどの活動を通じて東欧の文化の楽しさを紹介しています。
今回この音楽の祭日を機会に、関西地区でハンガリーをはじめとする東欧の音楽や踊りを楽しむ人たちの輪が広がっていくことを願っています。

フォークアンサンブル・チャパーシュのHP
日時: 2009年6月21日(日)13:00〜16:30
場所: 神戸ファッションプラザ サン広場(六甲アイランド)
内容:

「タンツハズ フェスティバル in 神戸」
(東欧の民俗音楽と舞踊)


▲上へ

越野倫巨Cl&上野美奈子Pf デュオ
◎クラリネット:越野 倫巨(こしの ともみ)
  高校の時に吹奏楽部に入部し、クラリネットを始める。
その時指導に来られていた京都市交響楽団クラリネット奏者の石橋 耕三先生に、1999年から正式にレッスンを受け現在に至る。
  ソロ、室内楽、オーケストラと いろいろな音楽活動に挑戦中。所属している枚方フィルハーモニー管弦楽団と2005年の定期演奏会で「モーツァルト/クラリネット協奏曲」を共演。

◎ピアノ:上野 美奈子(うえの みなこ)
  5歳からピアノを始める。ピアノ講師、ホテルやイベントでの演奏を経て一時活動を休止していたが、2年前から室内楽の参加やホテルなどでの演奏活動と共にブラジル音楽をDTMで再現するために勉強中。
二人ともこんな感じで日々音楽修行に励みながら楽しい時間を送っています。
日時: 2009年6月21日(日)13:35〜
場所: 神戸ポートピアホテル ロビー
内容:

クラリネット&ピアノデュオ


▲上へ

リベリュール クインテット
フルート:高橋 英治(たかはし えいじ)
オーボエ:井口 英樹(いぐち つねき)
クラリネット:古川 敦子(ふるかわ あつこ)
ファゴット:三木 彰子(みき あきこ)
ホルン:木村 文子(きむら ふみこ)

音楽を通して知り合い、個性豊かな奏者で結成された木管五重奏メンバーです。
より多くの方に音楽の楽しさを感じ取って頂くために、幅広いジャンルの曲を意
欲的に取り組むと共に管楽器をより身近に聴いてもらうため、これまでに様々な
場所で演奏をし、好評を博しています。
日時: 2009年6月21日(日)14:15〜
場所: 神戸ポートピアホテル ロビー
内容:

木管五重奏


▲上へ

鈴木文子Fl 橋本Pf デュオ
♪フルート:鈴木文子(スズキアヤコ)
中学の部活でフルートを始める。兵庫県立西宮高等学校吹奏楽部出身その後ブランクを挟み、7年前から再開 現在、市民吹奏楽団やフルートアンサンブルAPA(日本アマチュア演奏家協会)などに所属し、演奏を楽しんでおり、「音楽の祭日」には昨年度より参加しています。
♪橋本香奈子(ハシモトカナコ)
APA(日本アマチュア演奏家協会)で活動しているピアニスト。
日時: 2009年6月21日(日)14:55〜
場所: 神戸ポートピアホテル ロビー
内容:

フルート&ピアノデュオ


▲上へ

WindCruise

 

音楽を聴く人も演奏する人も、ともに楽しもう。と、フルートやクラリネット等木管楽器を基本編成とした木管アンサンブルです。
胎教コンサート・cafeやレストラン・各種イベントでの演奏はもちろん、
中学高校吹奏楽部指導・各楽器のレッスン、イベントでの演奏企画等々幅広く活動しており、
その活動の範囲はくべエリアのみにとどまらず、関西エリア全域に広がっています。
WindCruiseのHP

日時: 2009年6月21日(日)15:25〜
場所: 神戸ポートピアホテル ロビー
内容: 木管アンサンブル

▲上へ

Tache Flute Ensemble(ターシュフルートアンサンブル)

1985年神戸市立葺合高校吹奏楽部OB4名で結成。
現在県下のフルート愛好家30名が集まっています。
ターシュは仏美術用語で「点描画」を意味します。
フルート特殊管を使いクラシック、映画音楽を演奏します。
神戸市民音楽祭大賞、兵庫県アンサンブルコンテスト金賞、阪神淡路大震災復興
コンサート、ほか多数出演。

日時: 2009年6月21日(日)16:05〜
場所: 神戸ポートピアホテル ロビー
内容: フルートアンサンブル

▲上へ