プログラム

■開催プログラム

【開催内容その他につきましては、当日変更となる場合があります。】

WindCruise(フルート=藤原 博、本庄ちひろ、藤澤曜子、石井陽子、石坂美佳、奥田未記子・オーボエ=山内創和・クラリネット=島田香、平松春佳・ホルン=釜田美雪、竹中奈津子・ファゴット=中村登樹康・ピアノ=上野美奈子)
今井朋子(箏・十七絃)
「潮騒メモリーズ」(青木 聡子(バイオリン)、谷村 和美(フルート))
「アンサンブル京都=神戸」(安藤隆(クラリネット)、大沼正史(クラリネット)、越野倫巨(クラリネット)、土居太郎(クラリネット))
「Sturm Ensemble」(澤井あゆみ(フルート)、ヴァイオリン 和田瞳(ヴァイオリン)、角倉由美子(ヴィオラ)、岡本俊広(チェロ))
「アンサンブル・アンダンテ」(弦楽合奏)
東 桂子(ピアノ)
稲岡里美(バイオリン)・内田もえ子(ピアノ伴奏)
川北 朋(ユーフォニウム)・金谷優里(ピアノ)
岡田育世(ソプラノ)・太田郁子(ソプラノ)・岸 美香(ソプラノ)・高谷みのり(ソプラノ)・立石規子(ピアノ伴奏)
杉本和子(司会者)
ヴォーカルナイト(ジャズ)ワンダフル・ライフ(国貞雅子(ボーカル)、藤井学(ドラムス)、日景修(ベース)、渡辺ショータ(ピアノ))
阿部保明(尺八)・岩下昌代(箏・三味線)
ヴァイオリンとギターのデュオ(齊藤千晶(ヴァイオリン)、齊藤里枝(ギター))
関西クラリネット四重奏団(岩井秀昭、木下信明、井谷一美、樫口義夫)
ゴスペルコーラス“CLOS”
島田京子(ピアノ)
「メイフィー&タエ デュオ」
「マツリカ」
長谷あゆみ
初田章子
「ワイルドカーズ」
「笑う環境音楽」
「トリオ インプロビゼーション」
「みゅーず」(MUSE)(西川聖五郎(ギター)・大城淳博(フィドル))
「イエヴァ&ゲスト(ieva and guests)」(Samuel ANDRE (PC)・Ryotaro SUDO(アコーディオン)・中川裕貴(チェロ))
「ノーネーム」
「ラークトリオ」(福永精一(ヴァイオリン)、福永千江子(ヴァイオリン)、小津久子(ピアノ))
ミチコ
山本みなみ
中村利紗
加藤愛
「じゃず家」(富田将世(Vo)、SHIMOYA(Vo&Gt)、城門芙美子(Pf)、SPEAK ・EASY BAND(Ts,B,Dr))
魚山大原流聲明愛好会「梵響座」
「トレモロ」(ともつん(ボーカル)、ぴあのっち(ピアノ))
fabulous (ファビュラス)
咲rush!(岩城笑子(A.sax&Vo.)、福岡陽子(Pf))
iroha
Ruth[本名 Askew 路津子]、Mune(キーボード)
ISSIN(飯沼ゆうき(兄)ピアノ&コーラス、飯沼藍子(妹)ヴォーカル&ギター)
南 優希(ピアノ)・南 杏佳(ピアノ)
ロジェー ワルッヒ
シャルル・パジ
HERBrillante(ハーブリランテ)(倉本佳枝(歌)、大塚良子(ピアノ)、碇 祥子(ヴァイオリン)、吉矢千鶴(ヴァイオリン)、河合佑美(フルート)、内宮千尋(フルート)、堀川有梨(クラリネット))
ChantChant(チャントチャント)
言の葉(ことのは)
ユキチャン from theeknee
ルナ
モダンタイムス
Hamolers(ハモラーズ)
フルトアソン
リトルドロップ
アマチュア弦楽団 ウィークデイアンサンブル
大阪夕陽丘学園高等学校 音楽部
オカリナ・アンサンブル『ぴくにっく』(竹田正俊・小川知子・西岡昭彦・野田佳子・田中理子)
赤坂放笛(バロックオーボエ)、小椋朋子(パイプオルガン)
Mayphy Miho HIGASHI
Yann LE GAL
足立善一
GUDA-GUDA
一ノ瀬怜


「WindCruise」
フルート=藤原 博、本庄ちひろ、藤澤曜子、石井陽子、石坂美佳、奥田未記子
オーボエ=山内創和・クラリネット=島田香、平松春佳
ホルン=釜田美雪、竹中奈津子・ファゴット=中村登樹康・ピアノ=上野美奈子
01_windcruise.jpg

音楽を聴く人も演奏する人も、ともに楽しもう。と、フルートやクラリネット等木管楽器を基本編成とした木管アンサンブルです。胎教コンサート・cafeやレストラン・各種イベントでの演奏はもちろん、中高吹奏楽部指導・各楽器のレッスン、イベントでの演奏企画等々幅広く活動しています。
http://music.geocities.jp/windcruise2011/


日時: 2013年6月8日(土) 14:00〜
場所: NHK神戸トアステーション
日時: 2013年6月21日(金) 18:00〜
場所: ヒルトン大阪チャペル
内容: Washington Post [J.P.Sousa/B.Holcombe]
from""Merry Widow"" Walts?Song of Vilja [F.Lehar/Y.Matsushita他]
Amazing Grace [Traditional/M.Bato]
Scarborough Fair [Traditional/J.Gannaway]
Moon River [H.Mancini/Nanako Hurusawa]
La Cumparsita [Rodriguez/FCM]
君をのせて [Jo Hisaishi/H.Harada]
Yesterday on Bach [J.Lenon P.McCartney/FCM]
AVE VERUM CORPUS [W.A.Mozart/Tatsuya Yoshida]
London Trio [F.J.Haydn]
Hana [Rentaro Taki/Tatsuya Yoshida]

▲上へ

今井朋子(箏・十七絃)
03_imai.jpg

幼少より筝を習い始め、現在沢井筝曲院講師。枚方三曲協会会員。関西で演奏活動を行いながら、小、中学校で伝統文化授業の講師を務める。演奏活動などは、ブログ「Kotoはじめ」に掲載。


日時: 2013年6月22日(土) 13:00〜13:30
場所: ヒルトン大阪1Fロビー
内容: 沢井忠夫作曲/「さくら」(筝独奏)
沢井忠夫作曲/「千鳥幻想」(筝と十七絃)
「朧月夜」(箏とクラリネット)、他

▲上へ

「潮騒メモリーズ」
青木 聡子(バイオリン)、谷村 和美(フルート)
03_aoki.jpg

青木 聡子(バイオリン)
神戸女学院大学音楽学部卒業。芦屋交響楽団コンサートミストレス。


03_tanimura.jpg

谷村 和美(フルート)
相愛大学音楽学部器楽学科。管楽器専攻卒業。


日時: 2013年6月22日(土) 13:45〜14:15
場所: ヒルトン大阪1Fロビー
内容: テレマン/6つのカノン風ソナタより第1番
シューベルト/セレナーデ
ブラームス/ワルツ  他

▲上へ

「アンサンブル京都=神戸」
安藤隆(クラリネット)、大沼正史(クラリネット)、越野倫巨(クラリネット)、土居太郎(クラリネット)
03_ensemblekk.jpg

音楽の祭日・出演の為に結成したクラリネット四重奏団です。名前は「アンサンブル・ウィーン=ベルリン(ウィーンフィルとベルリンフィルの混合木管五重奏団)」にあやかって、各メンバーの居住地域からつけました。今回はクラリネット吹きが「是非 演奏したい!」と思う曲を選びました。
安藤隆:枚方フィルハーモニー管弦楽団・長岡京市民管弦楽団、大沼正史:神戸市民交響楽団、越野倫巨:枚方フィルハーモニー管弦楽団、土居太郎:神戸市民交響楽団。


日時: 2013年6月22日(土) 14:30〜15:00
場所: ヒルトン大阪1Fロビー
内容: クラリネット・マーマレード
ピアソラ/タンゴの歴史

▲上へ

「Sturm Ensemble」
澤井あゆみ(フルート)、ヴァイオリン 和田瞳(ヴァイオリン)、角倉由美子(ヴィオラ)、岡本俊広(チェロ)
03_sturm.jpg

今年で音楽の祭日に出演させていただくようになって5年目のシュトゥルム・アンサンブルです。「『シュトゥルム』というのは、ぶどうジュースがワインになる手前の発酵中の濁り酒のことです。」という説明を何年も続けているとたまに、「じゃあ、そのうちに名前が変わる(シュトゥルムからワインになる)のですか?」と尋ねられることがあります。
が、音楽にはゴールというものがなく…私たちの「ワイン」(音楽)への道も果てしなく…シュトゥルム・アンサンブル、まだまだ現在進行形で発酵中です。でも、少しずつでも、年々味わい深くなっていると信じて…目指せヴィンテージ!!


日時: 2013年6月23日(日) 13:30〜
場所: ヒルトン大阪1Fロビー
内容: ・歌劇 椿姫より「乾杯の歌」
・バレエ音楽 コッペリアより「ワルツ」
・モーツァルト:フルート四重奏曲 イ長調
・ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーブスによる幻想曲

▲上へ

「アンサンブル・アンダンテ」(弦楽合奏)
03_andante.jpg

音楽が身近になってウン十年。学生時代のグループも時を経て、気が付いたら・・また集まってアンサンブルをしています。弾き手も聞き手も楽しめる音楽をめざして。クラシックでもポピュラーでも唱歌でも演歌でも・・。合唱団とのコラボや他のアンサンブルともご一緒しつつ「また、聞かせてね」といわれるのが一番の喜びです。聴いて頂いた方々の笑顔で支えられている、これが私たち10年以上続いている「アンダンテ」=「ゆるやかな」長生きの秘訣かも知れません。


日時: 2013年6月23日(日) 14:00〜
場所: ヒルトン大阪1Fロビー
内容: ・歌劇 カルメンより「アラゴネーズ」他
・カバレリアルスティカーナ間奏曲
・ヴィヴァルディ四季より「夏」第3楽章

▲上へ

東 桂子(ピアノ)
04_higashi.jpg

東 桂子
堺生まれ、高校卒業後に渡仏し、2010年まで15年間パリ在住。パリ・エコールノルマル音楽院にてピアノおよび室内楽のディプロマを優秀な成績で取得。多数の国際コンクールで上位入賞を果たす。これら実技の研鑽の傍ら、パリ第四大学ソルボンヌにて音楽学を修める。ソロ、連弾、室内楽、レクチャーコンサート、ラジオ出演など多彩な音楽活動を日欧各地で展開。C.ソアレス、H.セルメット、J.ミコー各氏に師事。


日時: 2013年6月23日(日) 14:00〜
(開場13:30)
場所: 旭区民センター大ホール
内容: ・ドビュッシー作曲
前奏曲集より「デルフの舞姫」「アナカプリの丘」「亜麻色の髪の乙女」「西風の見たもの」
・シューベルト作曲/リスト編曲 「アヴェマリア」
・ワグナー作/リスト編「イゾルデの愛の死」

▲上へ

稲岡里美(バイオリン)・内田もえ子(ピアノ伴奏)
04_inaoka.jpg

稲岡里美
1991年生まれ。3歳からピアノを、6歳からヴァイオリンを始める。2000年相愛音楽教室に入室。2006年和歌山音楽コンクールヴァイオリン独奏マスターコース中学生の部2位(1位なし)。2007年兵庫県立西宮高等学校音楽科に入学。2008年朝来国際音楽祭に参加。2009年日本クラシック音楽コンクール高校の部最優秀賞受賞、全国大会入選。2011年相愛大学の同学年で弦楽四重奏を結成。2011年、2012年ヴィオラスペースマスタークラスカルテット部門でアントワン・タメスティ、今井信子の各氏のレッスンを受講。第10章プロジェクトQマスタークラスに参加。咲くやこの花音楽祭ロビーコンサート、関西の音楽大学選抜者による関西音楽大学協会主催アンサンブルの夕べなどに出演し、室内楽も積極的に取り組んだ。これまでに、ヴァイオリン加納千春、故東儀幸の各氏に、ヴィオラを竹内晴夫に師事。現在はヴァイオリンを大谷玲子、小栗まち絵の各氏に師事。相愛大学音楽学部4回生に在籍中。


04_uchida.jpg

内田もえ子
相愛高校音楽科を経て相愛大学器楽学科卒業、同大学専攻科卒業。在学中ワルシャワショパンアカデミー短期研修に参加、演奏会に出演。卒業演奏会、よんよんコンサート、相愛大学主催コンチェルトの夕べなど多数演奏会に参加。現在伴奏者として活躍する傍らヤマハシステム講師として幼児の音楽指導にも力を入れている。南部明子、辻本澄子、ウラジミール オフチニコフ各氏に師事。


日時: 2013年6月23日(日) 14:00〜
場所: 旭区民センター大ホール
内容: ・イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第4番
・チャイコフスキー/「なつかしい土地の思い出」より瞑想曲・メロディー

▲上へ

川北 朋(ユーフォニウム)・金谷優里(ピアノ)
04_kawakita.jpg

川北 朋(カワキタトモ)
相愛大学音楽学部を2004年に卒業。翌年に渡英。2007年ウェールズ王立音楽演劇大学ポストグラデュエートコースを卒業。ディプロマを取得。公益財団法人滋賀県文化振興事業団よりザ・ファーストリサイタル賞を受賞。2013年、同財団主催によるリサイタルシリーズに出演。これまでユーフォニアムを、三宅孝典、木村寛仁、Dr.Robert Childs、David Childsの各氏に師事。大阪コンサートブラスメンバー。JEUGIAフォーラム御池ユーフォニアム科講師。


04_kanaya.jpg

金谷優里(カナタニユリ)
相愛高校音楽科を経て相愛大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。在学中によりチェロ、チェンバロも学ぶ。現在後進の指導に力を入れる他、フリーで室内楽や伴奏を中心に活動中。また近年はコンサートの企画等にも力を入れている。
http://higashiosakapiano.blog.fc2.com/


日時: 2013年6月23日(日) 14:00〜
(開場13:30)
場所: 旭区民センター大ホール
内容: ・グレーアム/ブリランテ
・カプッツィ作曲/アンダンテとロンド
・スパーク作曲/イーナの歌
・いずみ たく作曲/見上げてごらん夜の星を
・照喜名俊典作曲/Kiss to You All

▲上へ

岡田育世(ソプラノ)・太田郁子(ソプラノ)・岸美香(ソプラノ)・高谷みのり(ソプラノ)・立石規子(ピアノ伴奏)
04_okada.jpg

岡田育世(ソプラノ)
1990年、大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業。同大学卒業演奏会出演。1992年、フランス音楽コンクール声楽部門第3位、アリアンス・フランセーズ大阪賞、フランス総領事賞受賞。1995年、飯塚新人音楽コンクール入選。1996年、日本クラシック音楽コンクール関西本選優秀賞。全国大会入選。1998年、日本クラシック音楽コンクール大阪本選奨励賞。全国大会入選。2000年、万里の長城杯音楽コンクール第1位。オペラは、堺シティオペラ《ラ・ボエーム》のムゼッタでデビュー。その後、《アルバート・ヘリング》ナンシー、《椿姫》アンニーナ、《ヘンゼルとグレーテル》ヘンゼル、眠りの精、露の精、《魔弾の射手》花嫁につき添う乙女、《ジャンニ・スキッキ》ネッラ、《マクベス》侍女、《ワルキューレ》ヘルムヴィーゲ、《パルジファル》魔法の乙女、《愛の妙薬》ジャンネッタ、《フィガロの結婚》ケルビーノ、《ポッペアの戴冠》オッターヴィア、《魔笛》ダーメT、《メリー・ウィドー》ハンナに出演。その他、モーツァルト室内管弦楽団定期演奏会《魔笛》、琵琶湖ホール・オープニング企画演奏会《カルメン》、《小さな煙突掃除屋さん》等にも出演。また、オペラ以外では、ベートーヴェン《第九》、ヘンデル《メサイア》等のソリストとしても活躍している。坂口茉里、島村武男、清水知加子、菅 英三子の各氏に師事。堺シティオペラ、関西二期会会員。ザ・カレッジオペラハウス合唱団準団員。


04_oota.jpg

太田郁子(ソプラノ)
神戸女学院大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。オペラ「カルメン」ミカエラ、「魔笛」パパゲーナ、「魔法にかかった坊や」坊や、「サンドリヨン」タイトルロールで出演。フランス音楽コンクール第2位。第14回日本声楽コンクールにて奥田良三賞を受賞。第6回大阪国際音楽コンクールにてエスポアール賞を受賞。2006年Academie Musicale International du Sancyに参加、Mont-Doreにてコンサートに出演。2007年5月、2009年3月にイシハラホールにてリサイタル開催。神戸女学院大学音楽学部非常勤講師を経て現在に至る。関西二期会正会員、神戸フォーレ協会会員。


04_kishi.jpg

岸 美香(ソプラノ)
大阪音楽大学 大学院 オペラ研究室 修了。卒業後、ミュージカル科教育助手として同大学に勤務。ドイツリート、フランス歌曲、日本歌曲等の演奏会のほか、ベートーベン「第九番交響曲」、ペルゴレージ「スターバト・マーテル」等のオラトリオソリストを務める。オペラではモーツァルトの「フィガロの結婚」のスザンナ、「コジ・ファン・トゥッテ」のフィオルディリージ、「魔笛」の夜の女王、メノッティの「電話」のルル、「領事」のイタリア人女性、ヨハン・シュトラウスの「こうもり」のアデーレ、ヴェルディ「ドン・カルロ」のテバルド、「椿姫」のヴィオレッタ、他創作オペラ等に出演し高評を博す。1994年〜95年、オーストリアのウィーンへ留学。現地でのリサイタル他、コンサート等に出演。また、現地の国営放送ORFでもウィーン・シュパツェン・コアのソリスト兼ヴォイストレーナーとして出演。96年ロータリークラブ(大阪地区)のメンバーとしてブラジルへ渡航。現地での交流会で演奏し高評を得る。また、ドイツのロストックでもディナーショーに招聘され、現地の新聞に大きく取り上げられた。現在はイタリア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、チェコ語などあらゆる原語での歌曲を中心としたリサイタルを開催し、好評を得ている。関西二期会、神戸フォーレ協会、神戸音楽家協会 会員


04_takatani.jpg

高谷みのり(ソプラノ)
東京藝術大学大学院修士課程(オペラ科)修了。国立音楽大学声楽科卒業。東京二期会オペラスタジオ第40期マスタークラス修了、修了時、優秀賞受賞する。故東敦子、鈴木寛一、故引田リエ子、細川維の各氏に師事。2012年第13回大阪国際音楽コンクール声楽部門入選。新国立劇場開場記念公演 『ローエングリン』 、Bunkamuraオペラ劇場『トゥーランドット』 でエディンバラ国際音楽祭(スコットランド)に出演。東京文化会館新進音楽家デビュー。オペラでは、東京二期会イタリアソリスティ『コシ・ファン・トゥッテ』フィオルディリージ役、堺シティオペラ 三部作 『修道女アンジェリカ』 ではタイトルロール、 伊丹市民オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』ドラベッラ役、堺シティオペラ 『蝶々夫人』 ケイト役、河内長野マチネーオペラ『バスティアンとバスティエンヌ』バスティアン役にて出演。 また、『第九』や『メサイヤ』のソリストも務める。2006年より5年間のイギリス在住を経て、帰国。 大阪府堺市出身。東京二期会会員。堺シティオペラ会


01_windcruise.jpg

立石規子(ピアノ伴奏)
京都市立堀川高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。在学中、選抜によるカレッジコンサート、卒業演奏会等に出演。同大学教育助手、附属音楽学園講師、関西二期会関係ピアニストを務めた。第7回新人ピアノコンクール入選。第1回中国音楽コンクール神戸華僑総会賞(審査員全員満点)また、神戸室内管弦楽団と共演。他、ソロ、伴奏、室内楽などの演奏活動を行っている。平井丈二郎、島崎清両氏に師事。


日時: 2013年6月23日(日) 14:00〜
場所: 旭区民センター大ホール
内容: ・モーツァルト作曲/「コジ・ファン・トゥッテ」より 妹よ、見て
・モーツァルト作曲/「コジ・ファン・トゥッテ」より どちらかといえば
・ロッシーニ作曲/踊り〜ナポリのタランテッラ〜
・リムスキー・コルサコフ作曲/薔薇のとりこになった鶯
・バシュレ作曲/愛しき夜
・サン・サーンス作曲/「サムソンとデリラ」より あなたの声は私に響く
・プッチーニ作曲/「トスカ」より 歌に生き、恋に生き
・バーンスタイン作曲/「キャンディード」より きらびやかに着飾って
・シャルパンティエ作曲/「ルイーズ」より その日から
・サルトーリ作曲/タイムトゥセイグッバイら

▲上へ

杉本和子(司会者)
01_windcruise.jpg

杉本和子(すぎもと かずこ)
親和女子大学国文学科卒。在学中よりラジオ関西「電話リクエスト」のアシスタントをつとめる。卒業と同時に潟Tンテレビにアナウンサーとして入社、報道、料理、対談などの番組を担当。退職後「音楽の祭日」の司会を機に活動を再開。FM千里パーソナリティや、「大谷玲子の会」をはじめ大阪国際交流センター「国際理解シンポジウム」、月清古曲保存会「地唄と語り」などの司会、ナレーションをつとめる。読売新聞の編集企画「シニア探検隊」で講師として朗読を指導、夕刊に掲載される。日本ライトハウスの音訳ボランティアとしても活動中。


日時: 2013年6月23日(日) 14:00〜
場所: 旭区民センター大ホール

▲上へ

ヴォーカルナイト(ジャズ)ワンダフル・ライフ
国貞雅子(ボーカル)、藤井学(ドラムス)、日景修(ベース)、渡辺ショータ(ピアノ)
05_kunisada.jpg

国貞雅子(vo)
下関市出身。音楽好きの母の影響で幼少の頃よりミュージカル、タンゴ、クラッシックと様々な生の音楽に触れる。大学卒業後、地元老舗JAZZライブハウス「ポルシェ」にてJAZZを学ぶ。歌唱法としてゴスペル色が強くその真髄を知る為NYへ留学。ハーレムの教会で多くのゴスペルシンガーを育てるグレゴリーホプキンスに師事。帰国後東京へ活動拠点を遷す。多くのミュージシャンと共演し、様々なジャンルに対応出来るヴォーカリストとして信頼を得ている。2012年8月14日、1stアルバム「Wonderful life」をリリース。このアルバムの12曲目オリジナル曲「I'm movin' on」がBS-TBS女子バレーワールドグランプリの放送最後に感動シーンとともにフルコーラス放送される。故岩浪洋三氏より、「何でもこなす歌唱力抜群の大型新進歌手が現れた」との絶賛を受ける。


「I'm movin' on」国貞雅子
Youtube : http://youtu.be/awL_5LXeMeI
ホームページ : http://www.occn.zaq.ne.jp/manman/
teafortwo@occn.zaq.ne.jp


日時: 2013年6月22日(土) 18:00〜
(開場17:30)
場所: 旭区 浄土真宗本願寺派 浄願寺

▲上へ

阿部保明(尺八)・岩下昌代(箏・三味線)
06_yabe.jpg

阿部保明 あべ やすあき (尺八)
学生時代はオーケストラでチェロを弾き、西洋音楽に親しんでいたが、日本音楽への興味から、大阪の製薬会社に就職の後尺八に転向。都山流尺八を小島許山師に、琴古・普化尺八および現代曲を三橋貴風師に師事。邦楽合奏団「鼎」に所属。尺八の幅広い音色の変化に魅力を感じて演奏していますが、古典本曲から現代曲までそれぞれで、この尺八の魅力を表現したいと思っています。


06_iwashita.jpg

岩下昌代 いわした まさよ (箏・十七絃・三絃)
3歳より箏を始め、18歳で日本当道音楽会師範試験合格。生田流箏曲大師範、野川流地唄三絃大師範。日本芸道市川流民謡俗曲三味線師範。中国伝統楽器 二胡・古箏にも取り組む。豪華客船「ニューイヤークルーズ」演奏ツアーに参加。演奏会を中心にしながらも、各地ホールでのイベントやボランティア演奏など、ジャンルにとらわれない多彩な舞台で活動。また、後進の指導にも尽力している。和楽器オーケストラ 邦楽合奏団 鼎 (KANAE)団員。日本音楽集団創設者 宮田耕八朗氏に師事、「キビタキの会」所属。


日時: 2013年6月21日(金)14:00〜
(開場13:30)
場所: 城東区 蕎麦屋「仙酔庵」
内容: ・宮城道雄 作曲 『春の訪れ』;箏、尺八二重奏
・尺八古典本曲 『松巌軒鈴慕』;尺八独奏
・杵屋正邦 作曲 『明鏡』;三味線、尺八二重奏

▲上へ

ヴァイオリンとギターのデュオ
齊藤千晶(ヴァイオリン)、齊藤里枝(ギター)
06_saito.jpg

齊藤千晶
1989年生、4歳からヴァイオリンを始める。1995年から2003年まで大阪音楽大学付属音楽学園(現音楽学院)に所属しヴァイオリンのグレード8を修得。2004年より「千里フィルハーモニア・大阪」所属。現在会社勤務の傍ら千里フィルハーモニア・大阪の2ndViolinで演奏し妹(クラシックギター)ともデュエットを組んでいます。


齊藤里枝
1991年大阪出身。7才から大野音楽院にてクラシックギターを始める。ギター音楽大賞最優秀賞、九州ギターコンクール次席 など"


日時: 2013年6月21日(金)15:00〜
(開場13:30)
場所: 城東区 蕎麦屋「仙酔庵」
内容: ・クライスラー「美しきロスマリン」「愛の悲しみ」
・アルベニス「セビリア」 (ギターソロ)
・ボンファ「リオの散歩道」 (ギターソロ)
・アストル・ピアソラ「タンゴの歴史」
・アラン・メンケン「美女と野獣」

▲上へ

関西クラリネット四重奏団
(岩井秀昭、木下信明、井谷一美、樫口義夫)
07_kansaicla.jpg

1992年、クラリネットで幅広く活動しようと「関西クラリネット・ソサエティ」を結成し、関西クラリネット四重奏団もこのメンバーとして活動している。 全国各地のイベント等に出演する傍ら、1996年に第1回目の演奏会を開催。以後、数多くの演奏会を行っている。 海外での活動も積極的に行い、これまでにニュージーランド、アメリカ、ベルギー、オランダ、イタリアなどで演奏会を開催。2009年にはイタリア・ローマとオランダ・グロニンゲンへのコンサート・ツァーを行い、ローマでの演奏がバチカン放送によって全世界に向け放送された。2012年はアリゾナ大学及びアリゾナ州立大学でコンサートを開催。2013年3月にはベルギー、オランダで演奏会を開催。


日時: 2013年6月23日(日)14:00〜
(開場13:30)
場所: 大阪信愛女学院聖堂
内容: 「不思議の国のシャリュモー」
「アイ・ゴット・リズム」
「ピクニック組曲」ほか

▲上へ

ゴスペルコーラス“CLOS”
08_clos.jpg

ゴスペルコーラス“CLOS”
2010年1月結成 京都を中心に活動中!Community(コミュニティー)Love(ラブ)Soul(ソウル)のイニシャルをとって名付けられたこのクワイヤーは性別、年齢、仕事全てバラバラですが、音楽が好き、歌う事が大好きという共通の楽しさをもった集団です♪歌を聴いてくれた人が一人でも多く笑顔になれる様に、そして心温まる様に歌っています。


日時: 2013年6月29日(土)13:00〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: ゴスペル

▲上へ

島田京子(ピアノ)
08_shimada-kyoko.jpg

神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。新人演奏会、ベガフレッシュコンサート等に出演。その後、ベルギー王立ブリュッセル音楽院で学び、デイプロマ取得、優秀賞を得て卒業。ベルギー日本大使館、モネ劇場に於けるコンサート等に出演。帰国後は、ラジオ出演、教会でのコンサート等で活躍。第15回アジア国際文化芸術フェステイバルで、新人賞を受賞。牧川陽子、杉谷昭子、奥村智美、エフゲニー・モギレフスキー各氏に師事。現在、宝塚演奏家連盟、会員。


日時: 2013年6月29日(土)13:30〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: ・シューマン:アラベスクOp.18
・ショパン:スケルツオ第2番 Op.31

▲上へ

「メイフィー&タエ デュオ」
08_mayphy-et-tae-duo.jpg

Mayphy Miho HIGASHI
日本人 Singer song writer。東京で14年間のダンス講師、振付、舞台演出業から転身し 2006-2008年の音楽留学の為渡英、 その後2010年までロンドンにてPiano & Vocal 講師(Royal School of Music CT ABRSM 取得)、Jazz vocal として活動多数。 2010年渡仏、Chansonを学ぶ。2011年12月、Parisにて録音されたアルバム “Rebirth“ リリース。2012年帰国後、京都西陣にアートと音楽のアトリエ、“きょう と え と おと”をオープン。東日本大震災チャリティコンサート主催、Jazz /Chanson Live、講師活動等多岐に渡る音楽活動中。
http://yann.le.gal.free.fr/mayphy
face book: Mayphy Miho Higashi


Tae Kono
ピアニスト、レスナー、アレンジャー、コンポーザーとして関西で活動中。2007年に自己のバンドでアルバム“虹のうたを”リリース。2013年6月に2枚目アルバムリリース予定。
http://blog.livedoor.jp/alexmiles0628


日時: 2013年6月29日(土)14:05〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: シャンソン(ヴォーカル&ピアノデュオ)

▲上へ

「マツリカ」
08_matsurica.jpg

Matsurica
アコースティックギターの弾き語りを、関西のライブバー、カフェ、イベントなどで行っている。地元・宝塚では、「宝塚野外音楽祭」「宝塚音楽回廊」「宝塚ガーデンフィールズ」などのイベントに出演。昨年4月には初のセルフプロデュースによるアコースティックアルバム「フロントベック」をリリース。アルバムをひっさげて大阪・三宮・京都とライブ活動中。


日時: 2013年6月29日(土)15:10〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: アコースティックギター弾き語り

▲上へ

長谷あゆみ
08_haseayumi.jpg

長谷あゆみ
1977年大阪府生まれ。市田悦子氏に師事。15歳で関西フィルハーモニー管弦楽団とベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番を協演。同志社大学工学部機能分子工学科卒業。京都フランス音楽アカデミーに於いて、パスカル・ドゥヴァイヨン氏、ピエール・レアク氏に師事。


日時: 2013年6月29日(土)15:35〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: クラシック(ピアノソロ)

▲上へ

初田章子
08_hatsuta.jpg

初田章子
京都市立堀川音楽高校ピアノ科卒業、桐朋学園大学フルート専攻入学、東京文化会館卒業演奏会出演。同研究科修了。パリ・エコールノルマル音楽院最高課程コンサーティストディプロムを満場一致の首席卒業。パリ地方音楽院室内楽科、マルセイユ音楽院ピッコロ科卒業。フランス国家演奏家資格取得。小澤征爾指揮オペラ塾X、サイトウキネンフェスティバル松本等参加。パリ・東京・京都にてリサイタル。2011年(公財)青山財団より青山音楽賞受賞。現在華頂女子高校音楽科、京都音楽院各講師。


日時: 2013年6月29日(土)16:10〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: クラシック(フルート)

▲上へ

「ワイルドカーズ」
08_wildcards.jpg
日時: 2013年6月29日(土)16:55〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: アメリカーナ・ルーツ

▲上へ

「笑う環境音楽」
08_waraukankyo.jpg

1978年に生まれた空港のための音楽はまだ生きてるらしい。


日時: 2013年6月29日(土)17:40〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: アンビエントミュージック

▲上へ

「トリオ インプロビゼーション」
08_trio-improvisation.jpg

Trio improvisation
自由なイメージで、ジャズのスタンダードナンバーを演奏してみたいと思っています。


日時: 2013年6月29日(土)18:20〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: ジャズ

▲上へ

「みゅーず」(MUSE)
西川聖五郎(ギター)・大城淳博(フィドル)
08_muse.jpg

みゅーず
四条木屋町を上がったところ、高瀬川のほとりに「みゅーず」という素敵な名曲喫茶がありました。昭和二十九年創業と言いますから、かれこれ半世紀になる老舗カフェでしたが、2006年5月8日をもってその歴史を閉じました。春には高瀬川沿いの満開の桜並木を眺めることのできる、京都でも有数のロケーションを誇るカフェでした。今を去ること数年前、この名曲喫茶の前の高瀬川に架かる橋の上で、ひとつのアイリッシュバンドがストリートライブをはじめました。しばらくのちに、とある団体からデモテープの提出を求められることになり、バンド名を付けなければならなかったのですが、ストリートライブをやっている時、背後に名曲喫茶の看板があったので、それをバンド名にしたのが、西川聖五郎と大城敦博のアイリッシュバンド「みゅーず」の名称の由来です。 ミューズはギリシャ神話の九人の女神たちの名前(ギリシャ語ではムーサイ)です。歌舞音曲に長けた美しい娘たちを欲したゼウスが女神ムネモシュネに生ませた、藝術家にインスピレーションを与える女神たち。ミューズはもともと藝術全般の神でしたが、次第に音楽の神とされるようになり、言うまでもなくこれがミュージック(ムーシケ)の語源です。


西川聖五郎
京都市出身。元々はブルースのギターマン。ブルース歴四十余年。ブルースのルーツにケルト音楽があるという説を調べている過程でケルト音楽に出会い、アイリッシュバンドのメンバーになる。


大城敦博
沖縄出身のヴァイオリン奏者。クラシックのバックグラウンドに民俗音楽の奏法や即興演奏法を取り入れ、アイリッシュ、ブルーグラス、ポップス、沖縄音楽、クラシックなど様々なジャンルで、アイリッシュ・パブやレストランでのレギュラー出演をはじめ、コンサート・ホール、学校の文化鑑賞授業、結婚式、各種パーティなど出演多数。1990年代より琉球音楽をバイオリンで表現することを模索し『琉球バイオリン』を確立しつつある。上達のカギは骨格にあるという考えから独自のバイオリンの肩当てを開発して特許を取得(第4795901号)。アメリカヤ楽器店、オクムラ楽器店、京都音楽院ブリリアント・スクール講師


日時: 2013年6月29日(土)19:05〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: アイリッシュ

▲上へ

「イエヴァ&ゲスト(ieva and guests)」
Samuel ANDRE (PC)・Ryotaro SUDO(アコーディオン)・中川裕貴(チェロ)
08_samuel_ryotaro.jpg

Samuel Andre (computer)
Born in 1978, self-taught French sound artist & video artist, recently based in Kyoto. After training in Mathematics, Cognitive Sciences and research on musical interfaces, he developed a project around the sound under the name of ieva and started to compose music like imaginary journey or short stories. Since 3 years ago, he started to practice multicast (4 or more speakers) improvisation using multi layered field recordings to create an intense and emotionally universe you pass through as a waking dream, stimulate your imagination to create like your own cinema for ear. He also directed several experimental films. After an initial approach, abstract and sensitive, playing on the body of the digital image (pixelization, compression ...) & split screens. He developed his approach in films more figurative combining diary and man's relationship to the environment. During 2011, has presented two multimedia installations for the exhibition playground in Taipei and for the WSK festival in Manila. Has worked with various artists: dancers, composers, videographers, architect, director and instrumentalists & has curated different art event in East Asia.
http://p0llenrec.tumblr.com/
http://ieva-li.net/constellation/


ryotaro
エレクトロニクスを融合したアコーディオン弾き。96年からナスノミツル(アルタードステイツ)、三条とおる(EP-4)らの[elements]に加入後、数々のアングラの巨匠達との共演を経て近年、梅津和時、高橋誠一と共に中山ラビのツアーメンバーを務め、'12から[FRYING DUTCHMAN]のレコーディング及びライヴにゲスト参加。更にミュージシャンだけでなくダンサー、パフォーマー等との共演を展開。またNY、LA,EUでのライヴ活動も精力的に行う。'10,'11年と、coba主催のイヴェントに参加。京都木屋町UrBANGUILDのブッキング担当。早朝の三条大橋と猫をこよなく愛する
http://www.ryotaro.info


08_yukinakagawa.jpg

中川裕貴
Born in 1986. Performance, composition, direction using electric cello, computer and appropriate field-recording (from nature to large amusement). Join the band ""swimm"", ""N.O.N"", ""Yuki Nakagawa, band"". Founded the concert series ""o/t/c"" to think about music / physical expression through the performance from 2007. And recently, I'm playing with artists outside of the field of music (dancers, comedians, painters etc...). I'm also conducting workshop about field recording and improvisation. http://nonpage.exblog.jp/


日時: 2013年6月29日(土)19:50〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: アンビエントミュージック

▲上へ

「ノーネーム」
08_noname.jpg
日時: 2013年6月29日(土)20:30〜
場所: アンスティチュ・フランセ関西-京都
内容: ロック

▲上へ

「ラークトリオ」
福永精一(ヴァイオリン)、福永千江子(ヴァイオリン)、小津久子(ピアノ)
9_larktrio.jpg

ラークトリオ
ヴァイオリンは、木の箱に4本の弦を張っただけのシンプルな楽器で、重さはわずか450gほどですが、この小さな体で信じられないくらい迫力のある音が出ます。また非常に多様な表現ができる魅力的な楽器で「楽器の女王」とも呼ばれています。ラークトリオは、工夫を凝らした手法を盛り込んだ独自のパフォーマンスを通じてヴァイオリンの魅力を余すところなくお伝えします。世界各地の民俗音楽の再現、ヴァイオリンによる音楽世界一周、ものまねヴァイオリンなど、「ヴァイオリンってすごい!」と感じていただける楽しいステージを目指します。


日時: 2013年6月22日(土)14:00〜15:30
場所: 生野区役所ロビー
内容: ヴァイオリンパフォーマンス
・チャルダッシュ(東欧の踊り)
・チゴイネルブギー(ジャズ)
・サリーガーデン(アイリッシュ)
・ジェラシー(タンゴ)
・ひばり(トランシルバニア)
・ジプシーロマンス(ロシア)
・鞠と殿様の主題による「世界一周」

▲上へ

ミチコ
11_michiko.jpg

神戸大阪東京明石赤穂そして姫路でストリート活動、ライブでは常にSoldout、声、曲共に癒しを歌唱力で心に響く歌を届けます。


日時: 2013年6月23日(日)13:00〜
場所: イオンタウン姫路 みんなの広場

▲上へ

山本みなみ
11_yamamoto.jpg

姫路を拠点に活動中!人と人との繋がりを基本に、甘い声量で突っ走るチャキチャキの姫路っ子です。


日時: 2013年6月23日(日)14:00〜
場所: イオンタウン姫路 みんなの広場

▲上へ

中村利紗
11_nakamura.jpg

2009年声が出なくなり、活動休止する。2011年無事に声が戻り2年間の休止活動を経て音楽活動を再開しました。関西を中心に色んなライブハウス等で活動中です。2013年2月に自主制作3rdミニアルバム「色彩」CD、全国発売しました。


日時: 2013年6月23日(日)15:00〜
場所: イオンタウン姫路 みんなの広場

▲上へ

加藤愛
11_katoai.jpg

北海道生まれの東京育ち、2年前に神戸に引越しを機に、拠点を関西に移し人と音楽が出会う架け橋になればの、おもいで活動しております。


日時: 2013年6月23日(日)16:00〜
場所: イオンタウン姫路 みんなの広場

▲上へ

「じゃず家」
富田将世(Vo)、SHIMOYA(Vo&Gt)、城門芙美子(Pf)、SPEAK ・EASY BAND(Ts,B,Dr)

12_tomita.jpg


12_speak7.jpg


12_spik9.jpg


12_kido.jpg


キャバレーナイト
昔懐かしいキャバレー。昭和の時代を象徴するキャバレーで流行ってた唄をバックにダンスを楽しんだり、昔話に花を咲かせてください。


日時: 2013年6月16日(日)14:00〜16:00
場所: サンクス箕面2番館

▲上へ

「じゃず家」
富田将世(Vo)、SHIMOYA(Vo&Gt)、城門芙美子(Pf)、SPEAK ・EASY BAND(Ts,B,Dr)
13_taihoji.jpg

「梵響座」プロフィール
京都大原に伝わる魚山流天台聲明の流れを汲む浄土宗聲明の研究と実唱に取り組んでいる、浄土宗僧侶有志のグループ。これまでに、「阿弥陀懺法」や「知恩講式」の復元を行っている。


日時: 2013年6月23日(日)16:30〜
(開場16:00)
場所: 浄土宗大寶寺
内容: 聲明 『阿弥陀懺法(呂様)』

▲上へ

「トレモロ」
ともつん(ボーカル)、ぴあのっち(ピアノ)
日時: 2013年6月22日(土)16:00〜16:40
場所: 高槻アクト・アモーレ
URL: http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tremolo_vp2

▲上へ

fabulous (ファビュラス)
14_rio.jpg

全員が鍵盤楽器を演奏するバンド。鍵盤楽器の魅力をたくさんの人に届けていきたいと思い、2010年の春に結成し、心斎橋BIG CATにてレコ発ライブを開催。その後大阪を拠点に、各地で演奏活動中。また2012年7月よりFM79.7mHzラヂオきしわだの毎週水曜日夜9時放送“fabな音楽”のパーソナリティを務めている。今回はメンバーのRioの1人ステージ。これまでの出演経歴は、梅田クラブクアトロ、心斎橋BIG CAT、梅田アムホール、堺ハーベストの丘、岸和田カンカンベイサイドモール、嵐山美空ひばり座前、イオンモール日根野、大東市住道ポップタウンオペラパーク、阿蘇ファームランド、北九州門司港レトロ、阪九フェリー船内ライブ。


日時: 2013年6月23日(日)12:00〜12:40
場所: 高槻アクト・アモーレ
内容: ・Rio(ピアノ)
URL: http://s.ameblo.jp/fabulous-yrmm/

▲上へ

咲rush!
岩城笑子(A.sax&Vo.)、福岡陽子(Pf)
14_sakurush.jpg

ロック、ポップス、ジャズ、ブルース、あらゆるジャンルを咲rush!サウンドで、オモロかっこ良くはじけます!!


日時: 2013年6月23日(日)14:00〜14:40
場所: 高槻アクト・アモーレ
URL: http://mezzopiano-music.com/

▲上へ

iroha
14_hirayama.jpg

iroha
二胡奏者の泉貴子、ピアニストの新井美奈、尺八奏者の平山泉心による女性三人ユニット。2010年6月に結成。2011年2月に初のアルバム『いろはいろ』をリリース。2012年4月には岡山県真庭市の県指定天然記念物・醍醐桜をたたえた『醍醐桜讃歌』のカバーCDをリリースした。醍醐桜前にてコンサートを実施。新聞やテレビなど様々なメディアに取り上げられ賞賛を受ける。ライブハウスだけでなく、神社やお寺、お城でのステージなど、関西を中心に幅広い演奏活動を行っている。世代を問わず親しみやすい楽曲を、iroha流にアレンジ。オリジナルからカバーまで、和洋中にこだわらず、独自の世界を創造している。
http://izumi.chu.jp/iroha.htm


14_izumi.jpg

泉貴子(いずみきこ)二胡奏者
2003年 二胡の楽器の形に魅せられて二胡をはじめる。2006年 ピアニストの奥本亮と' Kiko & Ryo'を結成。初のCDアルバム「Dance Of The Raindrops」制作。2008年 五島を拠点に九州ツアーをする。2009年8月 ピアニスト釋恵一プロデュースでオリジナル子守唄のCD「音舞 -nemu-」を作り、五島で発表。 9月9日全国発売。 2010年5月 釋恵一プロデュースでオリジナル子守唄のCD第二弾「ゆらぎ」を作り、五島で発表。2012年7月 懐かしの楽曲のカバーを中心としたソロアルバム『木目心〜SOU〜』をリリース。ホームページ  http://izumi.chu.jp/2ko.htm


14_arai.jpg

新井美奈(あらいみな)ピアニスト
4歳でクラシックピアノを始め、幼少より各地のコンサートやコンクールに出演、 17歳で「ヤマハPTCコンクール」最優秀賞、「中国ユース音楽コンクール」優秀賞受賞。関西学院大学 在学中、チャペルオルガニストとして礼拝、式典でパイプオルガン奏楽の奉仕を行う。2007年「日本ピアノ研究会 関西ピアノオーディション」最優秀賞受賞。2008年「三木楽器DUET」グランプリ受賞。現在、様々なミュージシャンのサポートピアニストとしてライブ、レコーディングに参加している。


日時: 2013年6月23日(日)15:00〜15:40
場所: 高槻アクト・アモーレ

▲上へ

Ruth[本名 Askew 路津子]、Mune(キーボード)
15_ruth.jpg

洋楽をこよなく愛するシンガーソングライター
ジャンルにとらわれず、自身の感性に響いた音楽を深く聞く音楽スタイル。 新たな音楽性、可能性を探求しながら、現在関西圏活動中。
ホームページ:http://www2.hp-ez.com/hp/ruth/1
Facebook:https://www.facebook.com/singerruth
ブログ:http://ameblo.jp/singeruth/
音源配信:http://singerruth.bandcamp.com/


日時: 2013年6月23日(日)16:00〜16:40
場所: 高槻アクト・アモーレ

▲上へ

ISSIN
飯沼ゆうき(兄)ピアノ&コーラス・飯沼藍子(妹)ヴォーカル&ギター
16_issin.jpg

ISSIN
飯沼ゆうき(兄)ピアノ&コーラス
飯沼藍子(妹)ヴォーカル&ギター


一心、一真、一新、維新などの響きを含む兄妹ユニット。兵庫丹波市の大自然の中で育ち、2002年より大阪で音楽活動を始める。現在は兵庫県篠山市在住。互いに楽曲を作りあい、兄妹ならではの呼吸でISSINの世界を織りなしている。~本当の癒しの音楽~。 病気さえも治るほどの音楽を目指して関西を中心にさまざまなイベントやライブハウス、ストリートなどで歌っている。2011年にはISSINの「生きて」が河島英五音楽賞に入選したことにより、「河島英五記念ライブ 元気だしてゆこう2011」に出演。ラジオ大阪「ほんまもん!原田年晴です」にゲスト出演。また、ミュージシャングランプリにより優秀ミュージシャンに選ばれ、活動の幅を広げている。2012年大阪パフォーマンスライセンス 取得


日時: 2013年6月22日(土)13:00〜13:40
場所: 西宮上ヶ原病院
内容: ・生きて : 作詞作曲 飯沼ゆうき
・だいじょうぶだいじょうぶ : 作詞作曲 飯沼ゆうき
・おぼろ月夜
URL: http://issin.net/

▲上へ

南 優希(ピアノ)・南 杏佳(ピアノ)
18_y-minami.JPG

南 優希(みなみ ゆうき)
1995年生まれ。5歳よりピアノを始め、その後小学3年生から3年間を父親の仕事の関係で、米マサチューセッツ州のボストンにて過ごす。渡米中は、ロンジー音楽院でピアノを学ぶ。ピティナ・ピアノコンペティションにおいてA1級全国大会金賞(2002)、B級全国大会金賞(2003)、D級地区本選第2位(2008)、E級全国大会入選(2009)。堺国際ピアノコンクールA級特別奨励賞(2002)、D級第2位(2010)。コネチカット若い音楽家のための国際音楽コンクールにて小学校高学年の部第3位(2006)。ショパン国際コンクール in ASIA高校生の部、京都地区大会金賞、全国大会銅賞、アジア大会奨励賞(2012)。東京ピアノコンクール高校生の部奨励賞(2013)。2009年に大阪チェンバーオーケストラとバッハのピアノ協奏曲第4番を、2011年にブラジルにてリベイランプレート交響楽団とプロコフィエフのピアノ協奏曲第1番を共演。今年4月、ザ・フェニックスホールにて指揮者でありヴァイオリニストのクラウディオ・クルス氏とベートーヴェンのヴァイオリンソナタ第4番を共演。これまでに、甲斐環、Alice Wilkinson、クラウディオ・ソアレス、服部久美子の各氏に師事。現在、大阪府立夕陽丘高校音楽科3年生。


18_y-minami.JPG

南 杏佳(みなみ きょうか)
1998年生まれ。4歳よりピアノを始め、その後父親の仕事の関係で3年間、米マサチューセッツ州のボストンにて幼少期を過ごす。渡米中は、ロンジー音楽院でピアノを学ぶ。全日本学生音楽コンクール小学校の部、大阪大会本選第1位、全国大会第3位(2008)、中学校の部、大阪大会本選入選(2011,2012)。 ピティナ・ピアノコンペティションC級全国大会ベスト賞(2008)、Jr.G級全国大会入選(2010)。堺国際ピアノコンクールC級第1位(2008)、D級第2位(2012)。コネチカット若い音楽家のための国際音楽コンクール、小学校低学年の部第2位(2006)。デザインK国際音楽コンクール中学校の部、第1位(2012)。第15回浜松国際ピアノアカデミーに参加。2009年大阪チェンバーオーケストラとバッハのピアノ協奏曲第5番、2011年ブラジルにてリベイランプレート交響楽団とサン:サーンスのピアノ協奏曲第3番を共演。2011年、リサイタルを行う。今年4月、指揮者でありヴァイオリニストのクラウディオ・クルス氏とベートーヴェンのヴァイオリンソナタ第9番(クロイチェル)を共演。これまでに甲斐環、Alice Wilkinson、クラウディオ・ソアレス、服部久美子の各氏に師事。現在、大阪府立夕陽丘高校音楽科1年生。


日時: 2013年6月23日(日)15:00〜
場所: スティマー・ザール(守山市)

▲上へ

ロジェー ワルッヒ
18_sharr0.jpg

1965 年スイス、サンクト・ガレン生まれ。サンクト・ガレン市立ジャズ学校でジャズを学ぶ。スイス、ドイツでの音楽活動中、バンド「Right Wrong」でレコード会社と契約。CD2枚を出し、スイスマルボロ音楽コンテストで優勝。98年来日以来、ピアニストと映像作家としても活 躍。2000年、京都グランドビアホテルのCM音楽を担当。ス イス総領事館・大使館のイベント等に多数出演し、ギ タリスト西村哲也とのユニット「FISH HEART」でアルバム「WATER HEART」をリリース(2003)。その後、尺八奏者松本太郎 とデュオを組み、多数共演する。2006年、CD 「Live」、2008年夏、CD「Immortal Remains」をリリース。2008年、ファーストイン パクト (First Impact) 主催第一回「街のピアニスト・コンクール」クリエイティブ賞受賞。
演奏例:横浜トリエンナーレ、なら燈花会、グランドハイアット東京(スイス大統領日本訪問時のレセプションディナー)、ホ テルニューオータニ東京、奈良県文化会館、京都駅、大阪万博公園、神戸外国クラブ、新薬師寺など。
http://rowalch.wix.com/piano


日時: 2013年6月21日(金)13:00〜13:30
場所: JR大阪駅・時空(とき)の広場

▲上へ

シャルル・パジ

18_sharr0.jpg


18_sharr1.jpg


-ブルースの若き才能、シャルル・パジ -
シャルル・パジは、豊かな才能に溢れる新世代アーティストの一人に数えられています。アメリカの黒人のヴォーカルを彷彿とさせる声を備えた、フランスとイタリアのハーフは弱冠28才。彼は、メランコリーなバラードの他にも、ファンク、ソウル、ロックテイストのメロディーを歌い上げ、マイルス・デイビス、オーティス・レディング、ボブ・ディランを聴きながら成長しました。この情熱的な若き夢追い人は、過去の音楽に現代の息吹を吹き込んで、今日の音楽として鮮やかに生まれ変わらせます。一度耳にすると無視できない才能…彼の歌声を聴けば、納得頂けることでしょう!


日時: 2013年6月21日(金)14:00〜14:30
場所: JR大阪駅・時空(とき)の広場
URL: http://www.institutfrancais.jp/kansai/events-manager/ブルース界の小さな王子-シャルル・パジ ライブ

▲上へ

HERBrillante(ハーブリランテ)
倉本佳枝(歌)、大塚良子(ピアノ)、碇 祥子(ヴァイオリン)、吉矢千鶴(ヴァイオリン)、河合佑美(フルート)、内宮千尋(フルート)、堀川有梨(クラリネット)
18_herbrillante.jpg

『ハーブリランテ(HERBrillante)』
2001年大阪音楽大学卒業生を中心に結成。大阪府堺市を拠点に、各地で演奏活動中。演奏活動としては、ホールコンサート、ショッピングモール、美術館、野外イベント、保育園、小学校、芸術鑑賞会、ブライダル(挙式・披露宴)、法事の後に行われる法要コンサートなどがある。施設訪問演奏をきっかけに企画された、「音楽の万華鏡」と題したステージプログラムは、様々なジャンルの音楽を組み込み、歌声と楽器の演奏、歌手話に振付、そして衣装の早替わりなども取り入れ、好評を得ている。「幅広い世代の方々に親しまれる、温もりのある音楽」をコンセプトに、聴いてくださる方々の心に届く、声・音色を目指し、活動を続けている。


日時: 2013年6月21日(金)15:30〜16:00
場所: JR大阪駅・時空(とき)の広場
内容: ・愛の挨拶
・パートオブユアワールド
・花は咲く
・レミゼラブルメドレー
URL: http://www.k4.dion.ne.jp/~herb/

▲上へ

ChantChant(チャントチャント)
18_chantchant.jpg

1996年結成。ホテルブライダルイベトやブラジル・ミナスジェライス州ジュイス・ヂ・フォーラ国際合唱祭、仙台ゴスペルフェスティバル、横浜ゴスペルフェスティバルなど、数々のイベント出演。不定期ではありますがワンマンライブも開催しています。Chantとは“歌や歌で賛美する”という意味と“聖歌”という意味があります。そして私たちもちゃんと(Chant)心に響く歌を唄えるようにと、ゴスペルクワイヤーChant Chantが結成されました。レパートリーはトラディッショナルなものからコンテンポラリーまで幅広く、長年培ってきたチームワークとハーモニーの美しさで、歌を聴いた人が心あたたかく、そして強くなれるように歌詞の意味をかみしめながら大切に歌っています。


日時: 2013年6月21日(金)16:30〜17:00、18:30〜19:00
場所: JR大阪駅・時空(とき)の広場
内容: ・Glad to be alive
・Amazing grace
・Do you Know him?
・World in union
・Caribbean praise
URL: http://sound.jp/chantchant/

▲上へ

言の葉(ことのは)
18_kotonoha.jpg

耳からウロコ! 有名な楽曲ばかりカバーしている「言の葉」は結成1年のヒヨコばんどですがもしご存じの歌が聞こえたら少し聞いていってください。
あと、これからメンバー募集したいと思っておりますのでご興味もたれた方はお声かけ下さい。


日時: 2013年6月21日(金)17:30〜18:00
場所: JR大阪駅・時空(とき)の広場

▲上へ

ユキチャン from theeknee

懐かしくて新しいアナログ☆ディスコ
ブログ:http://ameblo.jp/theeknee/


日時: 2013年6月22日(土)19:00〜
場所: Cafe Jack
内容: Bass&Vocal 打ち込み

▲上へ

ルナ

三重県 伊勢志摩で活動している 二胡のユニットです。
Facebook:https://www.facebook.com/nikounit.luna/info


日時: 2013年6月22日(土)19:00〜
場所: Cafe Jack
内容: 二胡

▲上へ

モダンタイムス

伊勢志摩エリアを中心に活動するジャズカルテット
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/kenzan9


日時: 2013年6月22日(土)19:00〜
場所: Cafe Jack
内容: ピアノ、ギター、ベース、カホン

▲上へ

Hamolers(ハモラーズ)
20_hamolers.jpg

2000年11月結成の混声ゴスペルグループ。全員社会人で、仕事と育児をしながら活動を続けて13年になりました。京阪神を主に、地域の音楽祭や催しなど様々な場所でライブを行っています。「ゴスペルは人生の応援歌」が合言葉。歌う喜びと感謝の気持ちを大切に、心一つのハーモニーで聴いていただく方々に温かいメッセージを届けています。音楽の祭日には毎年参加する機会をいただき、光栄です。今年は中崎町ホールという初めての会場で歌えることが、とても楽しみです。


日時: 2013年6月22日(土)18:00〜
開場14:00
場所: 中崎町ホール
内容: Encourage my soul(アカペラ)
The Star has come to town
翼をください
Way up there
Hallelujah!

▲上へ

フルトアソン
20_minakoueno.jpg

上野美奈子(ピアノ)
2008年より「音楽の祭日」運営委員をしています。現在、大阪、神戸のホテル、パーティー等でのピアノ演奏活動、DTMでの作曲制作、ピアノ講師等しています。


20_carlos.jpg

大野祐次(ギター・ボーカル)
「カルロス大野」名で、ボサノバの弾き語りをしています。「KSCS」というギターデュオ・ユニットや、ピアノやボーカル、フルート、ベース、パーカッションなど、いろんな方々と一緒に演奏したりもします。バルーン・アートも少しやります。
http://homepage2.nifty.com/ac-g/index.html


20_sayakahakoniwa.jpg

Sayaka Hakoniwa
アロマセラピスト、文化サロン「箱庭hakoniwa」主催。ボサノヴァのイメージに合わせて調合したアロマで空間を演出します。
http://soranowa-thai.on.omisenomikata.jp/diary


日時: 2013年6月22日(土)18:40〜
開場14:00
場所: 中崎町ホール
内容: ボサノヴァのスタンダード等をピアノとギター・ボーカルのデュオでお届けします。

▲上へ

リトルドロップ
20_littledrop.jpg

リトルドロップ
 音楽サークル<ケイオンR40>でおもに出会った7人で2013年結成。音楽のジャンルにとらわれず、生音同士のグルーブ感がでるよう日々各メンバーで研鑽を積んでいる。


ユーコ(Vo.&Tp.): ジャンルや楽器を問わず音楽を追究。ボーカルを中心にセッション経験を重ねる。
ハルカ(Vo.): 現在ポップスバンドKALEIDOSCOPEで活動中。他にもアコースティックLIVEの実現に向けて日々邁進中。
しょーちゃん(Gu.): 軽快なgrooveを好むギター奏者。兵庫県、姫路市近郊で弾き語りも目下活動中。音楽あるところに足を運んでは様々な出会いに恵まれ現在に至る。
seagel(Ba.): 中、高、大学と軽音学部で様々な音楽、多数の音楽仲間と出会う!沢山のコンテスト、ライブに参加。プロバックプレーヤーとしてもツアー参加、社会人になってからも、神戸の老舗バンド 〈Diga diga doo〉のベーシストとして活躍。当バンドは、ラテン、ファンク、ジャズ、ソウル、ロックを融合させたオリジナル一本で活動しており、今年結成30周年を迎える。一方、別志向のバンド、ブルース、フォークソングの味をかもしだし、ディープな神戸を歌い上げる 〈ブルーバーズスペシャルバンド〉にも10年前から参加中。現在、いろんなセッションへ顔を出し、生音の響きを探求しながら、日々精進中。
masa(Ts.): 学生時代から複数の管楽器に勤しむが、一旦音楽の世界から離れる。10年以上のブランクを経てSaxで復帰。ジャンル、楽器を問わす管の響きに惹かれ、現在も勉強中。現在は神戸の老舗バンド〈DigaDigaDoo〉で活動中。
Nisshi(Dr.): 福岡県出身、関西在住。セッションや、自信のバンド「Soul Cabbage」にて活動中。
ちーさ(Key.): バンド経験こそないものの日々Jazz、Funk等のセッションに参加し、いかに他楽器とセッションできるか日々模索し、邁進中。


http://バンドサークル.com/
Diga diga doo : http://youtu.be/Tcw6JQ7gZh0
ブルーバーズ : http://youtu.be/rq9drPXsNRk


日時: 2013年6月22日(土)19:20〜
開場14:00
場所: 中崎町ホール
内容: 女性ボーカル2人とバンドでのセッションでお楽しみいただきます。

▲上へ

アマチュア弦楽団 ウィークデイアンサンブル
21_weekday.jpg

私達は大阪を中心に、昔懐かしい童謡・唱歌・叙情歌、外来曲の小品あるいは、国民歌謡や流行歌など、いわゆるナツメロを主体に演奏するアンサンブルグループです。そして平日活動を原則とし、高齢者福祉施設に出前演奏する、ボランティア活動を行っています。


日時: 2013年6月21日(金)14:30〜15:30
開場14:00
場所: 天王寺区民センターホール
内容: 誰か故郷を想わざる
君の名は
山小屋の灯火
ここに幸あり
長崎の鐘
瀬戸の花嫁
夜明けの歌ほか
URL: http://www6.tok2.com/home/weekdayensemble/

▲上へ

大阪夕陽丘学園高等学校 音楽部
日時: 2013年6月21日(金)16:00〜16:30
場所: 天王寺区民センターホール
内容:

ピアノソロ
「愛の夢」 リスト
こっけいなスケルツオ「猫とねずみ」 コープランド
「幻想即興曲」 ショパン
エチュードOP。10 5「黒鍵」 ショパン


合唱
「虹」
「風になる」
「Tomorrow」 岡本真夜


URL: http://www.oyg.ed.jp/

▲上へ

オカリナ・アンサンブル『ぴくにっく』
竹田正俊・小川知子・西岡昭彦・野田佳子・田中理子
22_picnic.jpg

オカリナアンサンブル『ぴくにっく』
2009年夏頃にそれぞれ違ったグループでの活動で知り合った仲間で結成。 大阪高槻市を活動拠点に、関西各地でのコンサートのほか、関東方面にまで活動を広げている。まさ♪・コン・ポン・kuma3の4人グループ。 2012年7月より、新メンバー「ひこ」が参加。 オカリナをより楽しく!をモットーに、楽器作りから編曲アレンジ・打ち上げに至まで、全力疾走!! 自分達で、日々挑戦し続ける? アマチュアオカリナアンサンブルグループ。 奇想天外な発想で、癒さないけど面白い 笑いの耐えない音楽作りを目指して迷走中!! プロとのジョイントコンサートなど様々なチャレンジも行っている。2013年2月16日 アマチュア室内楽フェスティバル2013 出演。2013年4月47日 びわ湖ホール ラ・フォル・ジュルネ2013 出演。


日時: 2013年6月23日(日)14:00〜
(開場13:00)
場所: cafe茨木湯
内容:

[第1部]
オカリナアンサンブル『ぴくにっく』コンサート (14:00〜14:40)
・トランペット吹きの休日(ルロイ・アンダーソン)
・トルコ行進曲(モーツアルト)
・ふるさと


[第2部]
オカリナオープンステージ (14:40〜)
オカリナ愛好者による、オカリナ演奏会です。


▲上へ

赤坂放笛(バロックオーボエ)、小椋朋子(パイプオルガン)
23_akasaka.jpg

赤坂放笛 (あかさか ほーてき) バロック・オーボエ
相愛大学音楽学部器楽学科(古楽器専攻)でバロック・オーボエを学び各地で古楽アンサンブルや古楽オーケストラにて演奏活動を行う。96年、関西で初めてのバロックオーボエ・ソロリサイタルを開催。88-02年の14年間重要無形文化財総合認定者の狂言師の下で玄人弟子として狂言を修行。その間に学校公演や海外公演に数多く出演。03年春、「そう楽舎」を立ち上げ、草片Nature Network-Space Kusabira(大阪市内)にて身近に楽しんで頂く「西洋古楽器による小演奏会シリーズ」を103回開催、別会場で継続中。現在、そう楽舎主宰。東京リコーダー協会、(学)高槻中学・高等学校講師。


23_ogura.jpg

小椋朋子(おぐら ともこ)パイプオルガン
相愛大学音楽学部器楽学科オルガン専攻卒業。同大学卒業演奏会(いづみホール)、日本オルガニスト協会新人演奏会(東京・武蔵野市民文化会館)、日本オルガニスト協会関西支部新人演奏会(同志社女子大学栄光館)、市民のためのパイプオルガンコンサート(宝塚ベガ・ホール)、大阪カテドラル・オルガンシリーズ(大阪カテドラル聖マリア大聖堂)、聖堂献堂70周年記念音楽会、パイプオルガン奉献15周年記念音楽会(大阪教会)、淀川キリスト教病院音楽礼拝等、各地の教会、ホール等で演奏活動を行う。オルガンを久保田清二氏、通奏低音を広野嗣雄・土橋薫の両氏に師事。ピアノを大津寄多美子、今岡淑子の両氏に師事。現在、日本基督教団大阪教会オルガニスト。


日時: 2013年6月21日(金)18:30〜
(開場18:00)
場所: 日本基督教団 大阪教会 聖堂
内容:

・T. アルビノーニ/「オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.9」より
第1楽章 Allegro Moderato
・アルビノーニ=ジャゾット/アダージョ ト短調
・J.L.. クレプス/オーボエとオルガンのための幻想曲 ト短調
・J.S. バッハ/ソナタ 変ホ長調 BWV1031


▲上へ

Mayphy Miho HIGASHI

日本人 Singer song writer。 東京で14年間のダンス講師、振付、舞台演出業から転身し 2006-2008年の音楽留学の為渡英、ロンドンにてPiano & Vocal 講師(Royal School of Music CT ABRSM 取得)、Jazz vocal として活動多数。2010年渡仏、Chansonを学ぶ。2011年12月、Parisにて録音されたアルバム “Rebirth“ リリース。2012年帰国後、京都西陣にアートと音楽のアトリエ、“きょう と え と おと”をオープン。東日本大震災チャリティコンサート主催、Jazz /Chanson Live、講師活動等多岐に渡る音楽活動中。


日時: 2013年6月21日(金)
場所: 京都 伊砂工房
URL: http://yann.le.gal.free.fr/mayphy
facebook: Mayphy Miho Higashi

▲上へ

Yann LE GAL

フランス人画家、彫刻家、漫画家。芸術的な家族のもと、 幼少の頃からアートをはじめる。1999年、ルノアールファウンデーション大賞を最年少、当時25歳で取得。2007年、フランスのランスにアトリエ Box#104オープン。2009-2011年フランスにて漫画原作家として3作品を出版。2012年 渡日 Mayphyと共にアトリエ “きょう と え と おと”をオープン。伊砂工房、関西日仏学館、阪急本店フランス祭等でライブペインティング、ポートレイト等活動中。


日時: 2013年6月21日(金)
場所: 京都 伊砂工房
URL: http://yann.le.gal.free.fr/

▲上へ

足立善一
30_adachi.jpg

鳥取県出身の姫路在住。心に響くメロディを、あなたの心に届けます。


日時: 2013年6月16日(日)13:00〜
場所: 姫路リバーシティ1Fタワーガーデン

▲上へ

GUDA-GUDA
30_gudaguda.jpg

姫路を中心に活動中のポップグループ。今年ライブハウスで、ワンマンライブ敢行し、オリジナルCD「Love on Wings」発売。


日時: 2013年6月16日(日)15:00〜
場所: 姫路リバーシティ1Fタワーガーデン

▲上へ

一ノ瀬怜
30_ichinose.jpg

姫路・関西を中心に活躍中!優しく、力強い声量で多彩な音楽性を発揮して愛をギターに乗せて、唄います!


日時: 2013年6月16日(日)17:00〜
場所: 姫路リバーシティ1Fタワーガーデン

▲上へ